オオサカジン

  | 八尾市

新規登録ログインヘルプ


 › ZXDIVING大阪(ダイビング) › 独り言

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年05月31日

引っ越します。

こちらのブログサーバーさんにお世話になって 約3年
写真データ量が そろそろ限界なので
他へ引っ越したいと思います。

当時、ブログをアイパッドアプリから更新できる所で探して
こちらのアプリがあり
同じ大阪人なので、という事で選びました。

今は、アイフォンが普及し
いろんなアプリが増えましたね(^^)

次は、ブログでミーハー? な
アメーバさんにお世話になろうと思います。

新アドレス:http://ameblo.jp/zxdiving-osaka/



今後ともどうぞよろしくお願い致します。
  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)独り言

2014年05月23日

春の串本


陽気なお天気と海に
ピンクのお花かわいい〜

春の串本はあちこちにかわいい野花がいっぱい!


甘いビワも!!



暑くも寒くもない最高のシーズン!


透明度はちょい悪く10m
水温は21度


ダイビング後のお昼寝は最高ですね(^^;;

  

Posted by yasuko at 22:02Comments(0)独り言

2014年05月21日

ZX出張なんでも屋




今日は実家のお庭の害虫駆除屋さんです。



小さな小さな庭なので、
庭屋さん頼むこともなく
見よう見真似で頑張りました〜


ついでに伸びた枝とか切ってたら
切ってはいけないものまで切ろうとしてたみたいで
慌てて母親が飛んで来ました(^^;;


土も耕したし
雑草も抜いたし
明日は筋肉痛まちがいないな、、、。
  

Posted by yasuko at 21:57Comments(0)独り言

2014年05月18日

串本ウエディング☆

今日はなんとお目出度い!!

いつも串本泊りツアーで利用している
ホテルのお嬢様の結婚式!





ロイヤルホテルの中の教会です♪




二人を祝福するかのような
とーっても穏やかな海と
気持ち良いお天気と青空!!





おっと、写真の時はちょっと雲が多め(汗)



ホテルから見える 串本の景色はまた素晴らしかったです。



ロイヤルの温泉に来られた際は是非見てみてね(^_-)




おめでとうございます。
永遠の愛を誓う所、見届けましたよ~
末永い幸せも見届けますからね~(^^)  

Posted by yasuko at 23:24Comments(0)独り言

2014年05月06日

ゴールデン最終日



ゴールデンウィーク最終日は
とーってもゆったりとした時が動いています(^^)


昨日の雨は過ぎ去り
今日は天気も良く、海の中もダイバーの数が減りました〜。


私は渋滞を避け、12:00に串本を旅立ちました。


ホテルのお母さんが持たせてくれたお弁当



ご馳走様でした*\(^o^)/*


  

Posted by yasuko at 23:44Comments(0)独り言

2014年05月04日

懐かしの1号艇〜




ゴールデンウィーク 後半〜
皆様楽しんでいますか?


今日は串本の現地ショップへ
お手伝いに来ております。


私がダイビングを始めた17年前に潜ってた
懐かしいビーチに潜り
懐かしいボートに乗りました。


陸上は少し変わってる所もありましたが
水中は昔のまんまで、懐かしぃ〜。
色んな思い出のつまった海は
私にとって好きなポイントのひとつです*\(^o^)/*


  

Posted by yasuko at 23:38Comments(0)独り言

2014年04月19日

どうかしら?

今日は良いお天気(^^)

ダイビング日和~!!

さーって今日のポイントは。。。。。


と、はりきって海の写真をUPしたいところですが
ご予約成立できず、ツアー中止になってしまいました。。。



こんな良いお天気なので
はりきって洗車♪

ガラコさんもしっかり塗り塗りしましたので
これで雨の高速もバッチリ☆


そして、もう5年近く、使い道なく眠っていたステッカーを
何かにとらわれたかのように
車のボンネットに貼ってみた。貼ってしまった。





どうかしら? やめときゃ良かった? (^^;


  

Posted by yasuko at 12:06Comments(0)独り言

2014年04月18日

ゴールデンウィーク もうすぐですね

もうすぐゴールデンウィークですね☆

みなさん ご予定は順調ですか?
今年はどんなお天気になるんでしょうね(^^)



ZXでは5月3日(土)~6日(火) まだまだ空いてございますぅタラーッ

白崎では 新しくボートポイントがオープンされ、魅力的なプランが開催されるとか。
白浜・串本では、水中に鯉のぼり?恋のぼり?が登場するとか。
ZX大阪ではココロアグッズやラッシュが勢ぞろいとか。


お時間ある方、ぜひともご連絡お待ちしておりますよパー





アオリイカもソロソロ艶やかに舞ってるでしょうか(^^)





  

Posted by yasuko at 18:25Comments(0)独り言

2014年04月14日

海開き間近!

あ〜 帰りたくなかった、、、沖縄から(^^;;



と、言っててもショーがない。



沖縄宮古では海開きも終わり、
もう夏でした!

来月、5/3には白浜も海開きですね!


さぁ、みなさん! そろそろですよ!


こちらZXでは
ご近所のお子様達向けに
スノーケリンググッズの販売&レンタルを
近々スタートしますよ*\(^o^)/*


  

Posted by yasuko at 21:12Comments(0)独り言白浜器材

2014年04月02日

10m防水カメラ!

昨日、串本の海にアオリイカの産卵床が設置されたそう。

低気圧が来る前に
ちょっと潜っておこうっと。

そして、レンタル用に準備したデジカメで
試し撮りしてみようっと。


オリンパスの10m防水!


ビーチやし、ハウジングに入れずに
Let'sチャレンジ(^^)


ドキドキのエントリー。

まだ水没なし。 ほっ。



ストロボ有りと無し


モードが3つあって 使いこなす為に
もうちょっと勉強しなくちゃ(^^;;



アメフラシ君とも、今シーズン最後かな?



超・高速で動く 青いヒラムシ。
名前なんだろう(^^;;



ガーデンイル!

の、ようなロープが(゚o゚;;


ここで水深10m



水没は無いですが
ボタンが水圧で押され、モードの変更が出来ない〜


ワイド・ノーマル・フラッシュ などの操作は
水深6mまで、一旦浮上して変更して
また潜降して撮って、

の、繰り返し(^^;;



ボタン操作に四苦八苦していたら
ホウライヒメジ御一行様が(^^)


おっと、水深は11m越えましたが
水没は免れました。

完全モード変更不可でやんす。

結論!
10m以内のダイビングでも
ハウジングに入れた方が操作性UP!


まだまだ手袋つけて潜った方がよい!


アオリイカはGW頃が狙い目!



クロホシイシモチがペアになりだしました。

メジナ軍団も、元気に泳ぎ回っていました。


春だなぁ〜*\(^o^)/*




















  

Posted by yasuko at 13:26Comments(0)独り言器材

2014年03月18日

ダイビング後の高所は危険☆




新しい物好きな私。


さっそく あべのハルカス へ行ってきました\(^o^)/


実は、前日ダイビング終えてから
ぎりぎり18時間後の事でした。


昔、昔に ハワイで潜った後、その日に離島へ渡る飛行機に乗った事もあったし
(絶対マネしちゃダメですよ!)


今回は18時間たってるし
きっと大丈夫! なんて安易に考えていました。


が、30分ほどしだしたら
頭がぼーっと、 体中がなんだかダルく
息苦しくなってきました(^^;

ま、長いできる場所じゃなかったので
1時間ぐらいで地上に降りてきました。





3時間ぐらいしたら元に戻ってた~
あ~良かった(^^;


みなさん ハルカスた高いです!
エレベーターでは一気に300mへ到達。
浮上スピードが速いので要注意でーす(^^;


ダイビング後 24時間はあけましょう♪





  

Posted by yasuko at 23:27Comments(0)独り言

2014年03月16日

メモリアルライブ「ひとつ」



東日本大震災 復興支援イベントの
メモリアルライブ&上映会に 行ってきました。


震災後、沿岸地から内陸地へ避難してきた少年と
もともと内陸地に住んでいた少年が出会い
共通の趣味である音楽を通して
仲良くなっていくお話。

それぞれの少年が抱える心の問題の違い
でも、両者とも本当に苦しんでいる といった話から

前向きに今、未来をとらえ頑張ろうっていう。


どっちの気持ちも、本当に苦しんで悩んでる。
悩んでないように見せても、やっぱり心の中では悲しんでいる。


あんな大きな災害に直面していない私は
彼らほどの苦しみを味わっていないわけで

3年たった今では、現地への取り組みもだんだん薄れてきている中、
改めて考え、力になりたいと思いました。


フィルムの作成者&出演者の方たちでライブタイム♪

とっても盛り上がりました。
そのあとは、彼らの生演奏でカラオケタイムも?!

なんて贅沢なんでしょう。




会場では、被災地の名物品がずらっと並びました(^^)



・かもめの玉子  (岩手県大船渡市)
・にこまるクッキー  (岩手県陸前高田市)
・南部煎餅  (岩手県南部)
・オランダ島ビール  (岩手県盛岡市)
・ベアレンビール  (岩手県盛岡市)
・ホタテ (三陸沖)
・イカ  (三陸沖)
・サバの缶詰  (岩手県南部)
・住田鶏ハラミ  (岩手県住田町)
・ばっけソーセージ (岩手県住田町)

どれも美味しくて、美味しくて(^^)
12時30分開演から、夜は8時まで あっという間に時間が過ぎました。




  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)独り言

2014年03月05日

春はもうすぐ?!





ウチにある桜 
蕾がかなり大きくなってきました(^^)


先週の暖かくなった時、
ちょっとドキドキしましたが
この冷え込みで、一休み。


いつも、近所の桜より一足先に咲き出すので
緋寒桜系なのかな?

何桜なのかな?
  

Posted by yasuko at 15:10Comments(0)独り言

2014年03月04日

今年のTシャツはこれで決まり!



ただ今、デザイナーさんに
可愛いロゴのデザインをお願いしておりまして

こんな可愛い下書きが届きました♪



ダイビングのお魚図鑑を手渡し
こんなの書いてほしいなぁ~とリクエスト。


見たことない魚とか、
さすがデザイナーさん かわいく書いてくれてうれしい♪


今年の夏、Tシャツとなって登場しますので
こうご期待を♪


  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)独り言

2014年03月02日

ZX大阪便り3月号完成♪




今月は優秀(^^)
月初に会報が完成しました\(^o^)/


電子版は すでに
メール・フェイスブック・LINE で配信完了

書面版は
明日、月曜日に 郵便でお送りしまーす。

もちょっとお待ちくださいませ。




デジタル版で郵便いらなーいって方 いらっしゃいましたら
教えて下さい♪
よろしっくお願いいたします。  

Posted by yasuko at 22:25Comments(0)独り言

2014年02月20日

月曜祝日冠いくぞー!

今日は私の美容部門の先生
ダイバーのナオコさんが遊びにいらして下さいました(^^)






ぷらっと寄って頂けるの大歓迎♪
ゆっくり色んなお話ができ、いろんなプランも計画できちゃいますね(^^)


今年の夏は ナオコさんも参加できるように
月曜祝日に冠島ツアー 決めたいと思います☆

参加者どしどし募集中!



そして、 本日は
待望のココロアのカタログが届きました\(^o^)/



女の子には大人気の ココロアです
今年も可愛いアイテムがいーっぱい♪


ココロアと同じブランドの
GULL&AQA のカタログも届きましたヨ!



みなさん、近くに来たら プラっとお茶飲みに寄って下さいね♪


お待ちしておりまーす。




  

Posted by yasuko at 14:00Comments(0)独り言大阪器材冠島

2014年02月19日

串本から~回遊人?

今日は、串本ダイビングパークさんで
たまにお会いする
インストラクターの又野さんが遊びにいらして下さいました。




串本では初心者専門のショップを営まれており
今はやりのブルーライトを使って
じゃんじゃん潜られてます。


たまにブルーライトがあたった写真を見せてもらいますが
とーっても神秘できですね。
シンプルな魚も、現代アートのように映ります(^^)


どうやらご実家が、八尾の近所で
帰省のついでにでした(^^)


また現地で、魚の情報いっぱい教えてもらっちゃお。
今年の夏も楽しみです!

  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)独り言器材

2014年02月17日

税金あがらないでー

消費税率UP  うーん面倒ですね(^^;


ついこの間
税金込価格になって
お支払時とってもわかりやすい って

思っていたのに… 喜んでいたのに…


HPも全部変更したのにぃー




現地サービスさんや利用メーカーさんより
価格訂正表がパラパラ届いているので

今、ちょっとづつ ホームページ上の料金変更して行っています(^^;



すみません。。。。


4月1日には 準備完了できるように頑張ります(^^;





  

Posted by yasuko at 18:07Comments(0)独り言

2014年02月10日

でけた!




今日も まだまだ冷え込みますね…。
寒い寒い。


こんなけ寒いと
温かいお部屋で作業がはかどります(^^;


ZX大阪便り2月号 完成しました☆



今週中にはポストに投函される予定!


届かなーい という方 教えて下さいね。

データ版でも配信しています。
データ版の方がキレイですので、メールやFBやLINEされている方
データ版希望とメール頂ければ、お送りさせて頂きまっす!

  

Posted by yasuko at 17:54Comments(0)独り言

2014年02月09日

澄んだ空気

澄んだ空気。


といっても、タンクノ空気じゃないでぇす。残念。




今日はちょっと奈良へ。


西大和へ。



ランチ食べて、約2時間の滞在で
八尾に戻る所、 
さすが日曜の昼間

道って混んでます。



そうだ、あいちゃん家に抜ける山道があった!


と、言うことで


雪が少し心配でしたが
信貴山超えへ。


ヘアピンカーヴ!!

昨日の雪のおかげ?
空気がとっても澄んでいて、
六甲山まで見える!!



大阪って広いように思ってたけど
意外と小さいのね。



ハルカスはやっぱ高い!

  

Posted by yasuko at 17:26Comments(0)独り言