オオサカジン

  | 八尾市

新規登録ログインヘルプ


 › ZXDIVING大阪(ダイビング) › 紀伊大島

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年02月24日

青い空と青い海




海が遠のくと
ついつい衝動にかられ

またまた串本へ フラッと
きてしまいました。


太陽が温かく
先週の雪が信じられません!





今日は作業ダイブに参加です。



今までにないほどの
ビッグサイズ達が ワンサカ!


多い人は30個体近く回収したっけ?

どういうわけか、私は2個体。。。


サボってた訳じゃありませんが
尻尾まで入れると、
私より大きなマダラエイに遭遇したり
キホシスズメの群れに囲まれたり
楽しいかったぞ(^^)

ランチは、昨日のマグロ解体イベントの残り
KDP海鮮丼を頂き



午後からは久しぶりにビーチへ。


水路にはフウセンウミウシがいっぱい



透明度12mぐらいかな。
水温は15度。
陸が暖かいから、全然寒くありませんでしたよ。



アフターダイブは
紀伊大島の端っこにある
トルコ記念館へ観光に行って来ました。



親切丁寧に説明してくれた館内のお姉さん。


そこから見える、エルトゥールル号が沈んだ場所。



灯台や



記念碑を



ゆっくり見て回りました。



あの話を聞いてから行くと
今までと、また違う場所に感じます。


青い空と青い海でした。
  

Posted by yasuko at 23:13Comments(0)串本紀伊大島

2014年02月21日

絶対おすすめ! 聞かなきゃ損するよ!

今日は落語を聞きに行ってきました。


落語といっても、ちょっと変わった落語です。



私たちがいつも潜っている
串本町にある、紀伊大島沖で
大昔に沈没したトルコの船
「エルトゥールル号」のお話です。




落語と聞くと、“面白い”ってイメージですが
今回の噺家さん

桂 春蝶(かつら しゅんちょう)さん は

命がけで作った
すごく感動の実話のお話しでした。


はじめのお弟子さんの落語と
春蝶さんの二席は、とっても笑える
とってもナゥなお噺でしたが

「約束の海 エルトゥールル号物語」

はじまると、すべて実話で
途中からは涙が出るほどの感動でした。



とっても良いお噺でした。
本当に。




これからも、どんどん進化されるそうで
何度も聞きに行きたいお噺です。


また情報があればUPしますので
ぜひとも皆さん、聞いてみて下さい!


串本へ潜っているなら
絶対に聞かないとダメです。 マジで。


おススメです(^^)



あ、実は同級生なのです(^^)
イエイ!






  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)串本紀伊大島

2014年02月07日

落語

昨日は初めて落語を見に?聞きに?行ってきました。




先月末にいわき市へたこ焼きを焼きに行った際
同じボランティア団体さんの元で
笑福亭松枝さんが落語をされに来られていたのですが
私はたこ焼き焼き焼きで落語を見る?聞く?機会がなく
外にもれた笑い声だけ。

せっかく同じ大阪の方
繁盛亭も近いので
さっそく見に?聞きに?行ってきました(^^)


木曜ダイバーのえっちゃんも一緒に来てくれました♪


二人とも初めての落語
8人の方の落語と、
1組の漫才を楽しみました☆


そのあと、落語家さん達の打ち上げに参加させて頂きましたが
お話するのが本業の方の、プライベートトークもさらに面白く
ちょっと落語家さんのファンになってしまいました(^^)


今度、2月21日(金) 堺筋本町で
紀伊大島沖で沈んだトルコの船
「エルトゥールル号」を使ったお噺があります。


行ってみようと思います。

興味のある方、ぜひご連絡下さいませ☆



  

Posted by yasuko at 10:44Comments(0)紀伊大島

2014年02月02日

黄色いアイドル!




雪を楽しんでいるようにも見えるね(^_-)



今日は紀伊大島の
冬限定ポイント、内浦ビーチ で潜って来ました*\(^o^)/*



実は私、2年ぶり、、、。
すみません。


今回は気温が温かかったので
同じ冷たい水温でも、全く問題なし(^^)

あ、もちろんドライスーツでね。


トップの写真は
期待を裏切らない、ミジンベニハゼ。


他に、




おっと、イカタコばっか?

いやいや




カマスの群れは小さかったけど、
大きなアジやクロホシやムツの群れはすごかった〜


今回の写真も
まゆみさんからお借りしました(^^)
ありがとうございます*\(^o^)/*





  

Posted by yasuko at 20:22Comments(0)紀伊大島

2012年01月15日

紀伊大島・須江 安全祭



今日は今年1年の安全ダイビングをお願いする
安全祭が 紀伊大島の須江ダイビングセンターさんで開催されましたので
参加させて頂きました。

神様を呼んでくれているのですね~
1年の安全をお願いしてきましたので
皆様、ZXで潜る際は安心して下さいね(^_-)-☆





一緒に参加したS様親子と私で、器材を清め 海を清めてきました。


神様も一緒に記念撮影☆




海の中は透明度15m前後キープ☆
ビーチにいたってはまたもやほぼ貸し切り状態でした(^^)


地蔵岩でコケギンポ 
やさしいお嬢様はお父様の為に虫眼鏡をご用意されていました(^^)



クルマダイとミジンのペア♪ かわいい


アジ・カマスの大群は健在です!


マトウダイは怖い物知らずで
かなり近くまで寄って来てくれます(^^;

水温17度 でしたが、風がなかったのでボートコートのお世話にならずにすみました!
厄除けのお善哉も頂き、BCDにつけるお守りも頂き
これで安心してダイビングが出来ます!


来年は皆様も是非ご参加してみて下さいね!






  

Posted by yasuko at 17:07Comments(3)紀伊大島

2011年12月26日

昨日の魚達

あっという間にクリスマスモードが覚め
次は年末モードへ(^^)

わくわくしますが、大掃除という嫌な響きが頭の片隅に、、、、
末に近付くにつれ、どんどん主張してくるんだろうな…。


さっそく昨日の海の写真がハジメさんから届きました(^^)









小さい被写体を大きく!
さすがマクロモードですね☆

  

Posted by yasuko at 15:20Comments(0)紀伊大島

2011年12月25日

クリスマスダイブ


ん? 誰かいますか?


チラっ チラッ



チラっ チラっ


どうやら黄色い子は ちょっぴり照れ屋さん。


わぁわぁ、ハジメさんが囲まれた〜!


すごかったね〜。



今日はクリスマス⭐
ハチ子さん、ハジメさんと 素敵な海の中で過ごしました。


行き帰りはロマンティック?!な雪がチラッと(^_^)


ハチ子さん、はじめさん、
今日のナイスな写真がありましたら是非紹介させてくださいね!




  続きを読む

Posted by yasuko at 12:51Comments(0)紀伊大島

2011年12月07日

紀伊大島へ行ってきました。

今日は紀伊大島へ。

久しぶりにO様と一緒ダイブ(^^)
波はなく、風もほとんどなく、太陽サンサン、とても気持ち良い1日でした。

ストロボ修理中のため、コンデジ&水中ライト(C4LED)を使って撮影。

サクラダイ

気持ち良さそうなO様

トゲカナガシラ

クルマダイ



水温19-20度
透明度5-8m

早くストロボ戻ってこないかな…。
20日に戻って来る予定です。

  

Posted by yasuko at 20:55Comments(0)紀伊大島

2011年11月29日

キタマクラ@須江




今日は紀伊大島の須江ダイビングセンターで
プロカメラマン 阿部さんの フォトセミナー(プロダイバー対象)を
受けて来ました。


午前のレクチャーが終わり、さぁダイビング!
被写体山盛りの内浦ビーチへ。


しかーし、キタマクラを必死にくらいつき
構図の勉強。 あっという間に70分経過。


午後のレクチャーも大変ためになりました(^_^)




そうそう、マトウダイも姿を見せていますよ。





  

Posted by yasuko at 23:50Comments(0)紀伊大島

2011年11月08日

H様より 紀伊大島の写真♡





先週末に H様が 紀伊大島冬限定ポイント「ウチウラビーチ」にて
撮影された アイドル魚達です(^^)

ちょっと触れるだけでもモクモクと巻き上がる細かい砂地なのに
とても綺麗に撮影されています(^^)

提供ありがとうございます♡


めちゃくちゃ寒くなる前に、皆さんも見に来てみませんか?
超かわいいですよ~


  

Posted by yasuko at 05:00Comments(0)紀伊大島

2011年11月06日

久しぶりの 紀伊大島 ダイブ!






今日は急遽 紀伊大島へダイビングゥ。
内浦ビーチがオープンして、
沢山のダイバー達が潜りにいらしていました(^^)

沢山ダイバーが来ていても、エントリータイムも違えば
被写体も沢山あるので、
今回はどのエリアもかぶらず
H様 じーっくりカメラを構えて独り占め(^^)
マンツーマンダイブはこうだから辞められない♪ ですね(^_-)-☆


ちょっと深いポイントですが
エンリッチドエアを使えば安全に3ダイブ可能★

ミジンベニハゼ、クルマダイ、クロイシモチ、メジロダコ
アジ・カマスの大群にブリのアタック

ストロボが発光しないので、水中ライトを頑張って当てて撮ってみました。
ワイドレンズがあったらなぁ… と 悔しい思いです(TT)

あー、カメラセット買い替え時だなー。

イケテル写真は、今日参加のH様より 届くのをたのしみにしています!


透明度10m
水温23度
ドライスーツ6割 ウエットスーツ4割。

  

Posted by yasuko at 16:52Comments(0)紀伊大島

2011年04月19日

伊勢海老丸ごと1匹丼!

昨日のZX不定期メール便のお知らせを見て
H様から良い情報を教えて頂きました(^^)

なんと、紀伊大島にある、樫野釣り公園センター直営レストランでは
伊勢海老丸ごと1匹天丼 が食べられるそうです!

(レストランから写真を拝借)


すごいですね~ 丸ごと1匹!
食べ応えありそうです。

1人前2500円 と
ランチにしては高価ですが
伊勢海老が丸ごと1匹ですもんねっ!

それも新鮮なのが!


他にも
伊勢海老ちらし丼や
伊勢海老あんかけ丼や

食べたい~


期間限定で10月~1月と、
丁度海老網漁で最終エキジット15時までの期間ですね。


是非、来シーズン一緒に食べに行きませんか?
行きたい!




  

Posted by yasuko at 22:49Comments(0)紀伊大島