
2012年02月15日
サヨナラ ハワイ

今日は日本へ旅立つ日、、、、。
あっという間の2週間です。
そして今日はハワイではまだ14日。
バレンタインズデイ です
ジムさんがチョコをくれましたo(^▽^)oうれしい。
今日乗る飛行機はこちら。

ジャンボじゃなくなったので日本まで10時間です。
長い〜。
おかげで映画を4本も見れましたf^_^;)
日本は寒いのだろな、、、。
2012年02月14日
やっと潜れた!

今日はハワイ最終日です。
やっとやっと ファンダイビングができました(^^)
まずは シータイガー というポイント。
ワイキキ沖すぐのポイントですが
水深約35mに全長40mぐらいかな? 50mぐらいかな?
大きな大きな船が沈んでいます。
白いウエットは珍しいらしく
みんな手を振ってくれます(^^)
透明度は40Mぐらいだったかな
とってもクリア―です!
2ダイブ目は ケワロパイプ
今回はカメラを持って入れなかったので
海の写真はこれだけ(^^;

せっかくハワイ直前にカメラ入手して
カメラセット持って行ったのに、残念~(>_<)
ま、しかし潜れたので良かったヽ(^o^)丿

ランチに 以前ホームステイしていた ホストファミリーが経営する
お店にランチを食べに行ってきました!
Meg's drive in
ちょっと車が無いといけない所ですが
ハワイに行かれたら是非寄ってみて下さいね!
2012年02月13日
潜れなかった、、、。

今日、念願のファンダイビングの予定だったけど
残念、船の定員がいっぱいでオカバンに、、、。
しょーがない、ハーバーでゆっくりと過ごすとしますか。
ハーバーにはリゾート風ボート&ヨットがたくさん。

ハーバーの横には芝生の広場。
ゴザを引いてゴロリ。

やっとキコさんが帰ってきたー。
2012年02月12日
ハワイ海

今日はハワイ海でドリフトダイビング!
の、予定でしたが
参加者の中に、10年前にCカード取得したっきり
一度もファンダイビングをした事ない方が
いらっしゃったので
隣の船でマンツーマンで
スキルチェック&ファンダイビングに変更(^_^)
ハワイは1つのハーバーから沢山の船が出るので
席が空いていたらこういう変更も可能で
嬉しいですね!
ドリフトチームを見送った後
私たちも出発。
だんだん緊張するHさん(^_^)
ボートダイビングも初めてだそうです。
水中に入ると、
最初は慣れない口呼吸の自主練(^_^)
と、浮力コントロールも思い出しながら
ゆっくりと慣らしダイブ(^_^)
2ダイブ目には、綺麗に中性浮力を保ち
海亀やタコと戯れました(^_^)
次のダイビングが10年後になりませんようにっ!
透明度20m-30m
水温23-24℃
2012年02月11日
体験ダイビング

今日は卒業旅行でハワイに来られた
仲良し5人組さんと
お仕事仲間のお2人組
合計7名で体験ダイビングに挑みました(^_^)
若いっていいなぁ。
今日はエネルギーいっぱいもらっちゃった。
しかし、私ってウエスト無いやん、、、( ;´Д`)
2012年02月10日
ワイキキ沖から

ちょっとハーバーに寄ったら
急遽ダイビングボートに乗る事に

ワイキキ沖へ〜
器材は無いので船の上のお手伝い。
みんなが潜ってる間はノーんビリ休憩

一緒に乗船したメンバーの中に
テクニカルダイブをしてるダイバーが!

インストラクターのジャスティンとテック器材

ちっちゃなタンク2本で4ー5時間も潜れるんだって。
それも深くも行けるし、
安全停止や減圧停止もしなくていいんだって!
すごいね〜
色んな世界がみれていいね!ハワイは。
夜はPADIプロのセミナーを受けるはずだったのですが、、、
すっかり忘れて、飲みにいっちゃいました


おいしかった!
2012年02月09日
毎日お腹いっぱい。

今日はノースショアーへ行って来ました。
とっても波が高いです
さすがサーフィンの人気スポットですね(^_^)
おっとっと
よく見ると ニワトリ!

フリフリチキンから逃げてきたの?!
ノースショアーはワイキキとちがって
なんだかローカル感いっぱい。

オノボリサンなので 松本シェイブアイスを頂きました。
シェイブアイスとは、かき氷みたいなものです。
アメリカンサイズ。
そして夜はチャイナタウンで夜なのに飲茶を。

あー、毎日満腹すぎて苦しい。
カロリー計算してた頃がなつかしい、、、。
2012年02月08日
久しぶりのマジックアイランド
久しぶりの Magic Island (oahu) にてダイビング。
何年ぶりなのかなぁ。。。なつかしー!
私にとってこのビーチは実家?田舎?みたいなもの。
ダイブマスターになるまで、よぉ〜く潜ったね。
思いでいっぱいの海です。
そんな海で体験ダイバーの引率をしてきました。
最初は緊張されていたけれど
一つ一つスキルをクリアーできると
最後はもう楽しみと変わっていました(^_^)
砂が巻き上がって浅い所は透明度悪かったけど
5mより深くいけば10-15mぐらいかな。
大きな大きなツノダシやチョウハン
スダレチョウチョウウオ。
クロハコフグや他たくさんのお魚に出会えましたよ。
帰り道では大きなウミガメがゆーっくり私たちの目の前までやってきて
またゆーっくり去って行きました(^_^)
天気:雨→晴れ
水温:24度
気温:25度
お客様とサヨナラした後、
借りていたレンタカーが壊れて大変。
走ってる最中にエンジンが止まる。
道のど真ん中で。
一度エンジン切ってまたかけると動くんだけど
20mも走ったらまた止まる。
ワイキキからビーチに向かう
けっこう大きな道(3車線)でえらいことになりました。
なんとかだましだましパーキングに車を止め
レンタカーの交換をしてもらったら
大きな高級そうな車を出してくれたんだけど
運転下手な私なので、小さいのに交換してもらいましたf^_^;)
もったいなかったかな?
夜はJimさんとKikoさんとでベトナム料理屋で
栄養補給しました。おいしかった。

何年ぶりなのかなぁ。。。なつかしー!
私にとってこのビーチは実家?田舎?みたいなもの。
ダイブマスターになるまで、よぉ〜く潜ったね。
思いでいっぱいの海です。
そんな海で体験ダイバーの引率をしてきました。
最初は緊張されていたけれど
一つ一つスキルをクリアーできると
最後はもう楽しみと変わっていました(^_^)
砂が巻き上がって浅い所は透明度悪かったけど
5mより深くいけば10-15mぐらいかな。
大きな大きなツノダシやチョウハン
スダレチョウチョウウオ。
クロハコフグや他たくさんのお魚に出会えましたよ。
帰り道では大きなウミガメがゆーっくり私たちの目の前までやってきて
またゆーっくり去って行きました(^_^)
天気:雨→晴れ
水温:24度
気温:25度
お客様とサヨナラした後、
借りていたレンタカーが壊れて大変。
走ってる最中にエンジンが止まる。
道のど真ん中で。
一度エンジン切ってまたかけると動くんだけど
20mも走ったらまた止まる。
ワイキキからビーチに向かう
けっこう大きな道(3車線)でえらいことになりました。
なんとかだましだましパーキングに車を止め
レンタカーの交換をしてもらったら
大きな高級そうな車を出してくれたんだけど
運転下手な私なので、小さいのに交換してもらいましたf^_^;)
もったいなかったかな?
夜はJimさんとKikoさんとでベトナム料理屋で
栄養補給しました。おいしかった。

2012年02月07日
のんびり

安いホテルながらも 一応オーシャンビュー&32階タワールーム
でも海までちょっと遠いf^_^;)
左を向くとダイヤモンドヘッドも見える。

朝のお散歩
ワイキキビーチまで歩いて行き
そこでブランチ。

んー 満喫(^_^)

明日は体験ダイビングの講習する事になりました。
2012年02月06日
移動って大変。

バーガーと一緒にパインジュース
今日はハワイ島からオアフ島に移動。
午前中は最後のKONAをシャトルバスに乗って流し見。
次回は火山やスバルを見に行くぞ〜。
チェックアウトに間に合うようにホテルに戻り
ランチはホテルのプールサイドで(^_^)
今回初バーガー。
美味しいですね。
さぁここからが大変!
土曜日なのか何なのか、道が混んでいて
空港までの送迎バスがなかなか来ない。
45分遅れでやっと来た。
搭乗時間に余裕を持たせてあってよかった。
ホノルルに到着後レンタカーのチェックイン
またこれが時間がかかるかかる。
そしてZXハワイのKIKOさんに電話しようと
近くの公衆電話を使うものの、壊れていて
貴重な50セントを取られ
空港まで戻り電話をしたら、またハズレ電話で
相手の声は聞こえるけど、こちらのこえが届かず
小銭が無くなり、両替できる所を探し、また電話。
ふぅ、やっとつながった〜f^_^;)
ワイキキに行く途中にCOSTCOに寄って物資入手し
2つのホテルのチェックイン作業もまた色々時間が。
やっと夕食にありつけたのは夜10時こえてしまいました。
明日は久しぶりにゆったり過ごすぞ〜(^_^)
あ、十分のんびりしてるかf^_^;)

2012年02月05日
ナイトマンタ!

今日は一日、ホテルのプールサイドでゆっくりと過ごし
夜はナイトマンタスノーケリングに参加してきました。
本当はダイビングしたかったのですが
予約したショップにダイバーのゲストが他にもおらず
スノーケリングになっちゃった。
スキンダイブで中に潜ればいいやと思ってたんだけど
説明聞いていると、スキンはダメだそうで
プログラム開始まで、ちょっとブルーでしたが
実際に始まってみると、ライトがたくさん設置されていて
マンタもサービス良く近くまで来てくれて
クルクルしてくれたので、大満足でした(^_^)
動画はこちら。
マンタナイト動画
プログラムにはレンタル器材込みだったのですが
用意されてるウエットスーツは さすが海外!
ナイトなのに半袖短パンタイプ。
寒く無いの?
私はマイ器材。
1mmの長袖短パンのインナーと3mmのウエットスーツを着用。
みんな半袖短パンの中、ちょっと恥ずかしかったけど
厚着して正解!
水面で浮いているだけでジッとしてるから
それでも後半寒い寒い。
外人さんはすごいなーと思っていたけど
みんな寒い震えるといいながらエキジットしてた。
普通に日本人がレンタルウエットスーツで参加してたら
低体温症になるんじゃないの?!
海外でのウエットスーツレンタル、皆さん気をつけて下さいね(^_-)

2012年02月03日
長い長い1日

今年もハワイへ来ました。
ハワイへ行く今日、2月2日は
日本で十分過ごした後、夜9時出発。
6時間飛行機に乗ってハワイに到着したら
また2日の朝9時ぐらい!
朝、昼、晩、晩、朝、昼、晩、、、、と 7食も食べちゃった(^^;;
やっと長い1日の終わりが来ました。
トップの写真は、あともうちょっとでサンセット。
その夕日を眺めながら
マンゴモヒートをいただきました(^_^)

2011年03月11日
ちょっと南国へ~
今日ってなんか寒いんですけど…
八尾は9℃ いつになったら温かくなるのやら…
昨日I Padの地図アプリで 目的地を探そうと開いてみると
最後に検索したハワイの地図が… あぁなつかしい。
一か月前は南国にいたんだ。
ハワイの海ではクジラの大合唱が聞こえたんんだったなぁ。
動画でとってみたけど、みんなにもクジラの声が届くかな?
八尾は9℃ いつになったら温かくなるのやら…
昨日I Padの地図アプリで 目的地を探そうと開いてみると
最後に検索したハワイの地図が… あぁなつかしい。
一か月前は南国にいたんだ。
ハワイの海ではクジラの大合唱が聞こえたんんだったなぁ。
動画でとってみたけど、みんなにもクジラの声が届くかな?
2011年02月16日
最後のハワイ
ハワイ時間14日
両親が日本へ旅立ち
やっとローカルなタイムが流れ出した(^ ^)
海辺の芝生の木陰でのんびりお昼寝

夜はお友だちのお家で例のタコでタコ焼きパーティ、、、アーメン。

15日は最後のダイビング
Sea Tiger の中から

安全停止

Kewaro Pipe

ハワイ固有種 ミレッドシードバタフライフィッシュ

私とカメラの間に入って邪魔をしてくるし、、。
夜はなぜか American Fundsのパーティに参加。

あっという間にハワイが終わってしまいました。
明日16日は日本に向けて旅立ちます。
両親が日本へ旅立ち
やっとローカルなタイムが流れ出した(^ ^)
海辺の芝生の木陰でのんびりお昼寝

夜はお友だちのお家で例のタコでタコ焼きパーティ、、、アーメン。

15日は最後のダイビング
Sea Tiger の中から

安全停止

Kewaro Pipe

ハワイ固有種 ミレッドシードバタフライフィッシュ

私とカメラの間に入って邪魔をしてくるし、、。
夜はなぜか American Fundsのパーティに参加。

あっという間にハワイが終わってしまいました。
明日16日は日本に向けて旅立ちます。
2011年02月15日
DIVE ハワイ!
今日ハワイは14日
バレンタインズデー です♡
アメリカは愛する人へ
男性から女性へ花やチョコやカードをプレゼント
朝起きるとジムさんからチョコとカードのプレゼントが(^ ^)嬉しい
街では、お花を持った男性がチラホラ。
今からプレゼントに行くのかな、、。
今日でこの居心地よいホテルのロビーとおお別れ。
ハワイでの最後のブログ更新になりそうです。
昨日は昼から2ダイブしてきました。
船にはバディという名のワンワン。
遠くに見えたクジラに吠えてました(^ ^)

ハワイではみんなハワイタイムでのんびりですが
ウミガメもハワイタイム

おおきなタコに襲われるキコさん

今週末タコ焼きになるそうな、、、。

大好きなハワイとも残すは50時間
時間よ止まれ〜
バレンタインズデー です♡
アメリカは愛する人へ
男性から女性へ花やチョコやカードをプレゼント
朝起きるとジムさんからチョコとカードのプレゼントが(^ ^)嬉しい
街では、お花を持った男性がチラホラ。
今からプレゼントに行くのかな、、。
今日でこの居心地よいホテルのロビーとおお別れ。
ハワイでの最後のブログ更新になりそうです。
昨日は昼から2ダイブしてきました。
船にはバディという名のワンワン。
遠くに見えたクジラに吠えてました(^ ^)

ハワイではみんなハワイタイムでのんびりですが
ウミガメもハワイタイム

おおきなタコに襲われるキコさん

今週末タコ焼きになるそうな、、、。

大好きなハワイとも残すは50時間
時間よ止まれ〜
2011年02月14日
観光〜
2月11日 パールハーバーへ。

こんな潜水服発見!


2月12日 ダイアモンドヘッドへ

途中、朝日がまぶしい。 クジラも見れた。

階段がきつい。

頂上〜からの眺め。

途中のだまし絵壁画。すごいね〜。

ワイキキビーチからの夕日。

今晩からキコ邸へ移動します(^ ^)

こんな潜水服発見!


2月12日 ダイアモンドヘッドへ

途中、朝日がまぶしい。 クジラも見れた。

階段がきつい。

頂上〜からの眺め。

途中のだまし絵壁画。すごいね〜。

ワイキキビーチからの夕日。

今晩からキコ邸へ移動します(^ ^)
2011年02月12日
美味しかったパンケーキ
今日の海。とダイアモンドヘッド。

エツコさんは今日で帰ってしまう。
と言う事で、空港へ見送りにいく途中
パンケーキハウスに。

ふわっふわのパンケーキ美味しかった。
そして北へ。
ハワイの州の花は黄色いハイビスカス。

パイナップルガーデンへ。

ちっちゃくてかわいい。
おぉ、鯉だらけ。

東京は遠い。

夜はアロハタワーへ。

今日で半分過ぎた、、、
帰りたくないなぁ。

エツコさんは今日で帰ってしまう。
と言う事で、空港へ見送りにいく途中
パンケーキハウスに。

ふわっふわのパンケーキ美味しかった。
そして北へ。
ハワイの州の花は黄色いハイビスカス。

パイナップルガーデンへ。

ちっちゃくてかわいい。
おぉ、鯉だらけ。

東京は遠い。

夜はアロハタワーへ。

今日で半分過ぎた、、、
帰りたくないなぁ。
2011年02月09日
ハワイで観光
今日もお天気(^ ^)
まずは波の音をききながら
そよ風をあたりながら
のんびりな朝。

昼からはレンタカーを借りて
観光地っぽい所をドライブ。
クッキーandチョコレート工場の見学。
この木なんの木。

2歳の甥っ子はもちろんアノ歌を知らない、、、、
keaiwa heiau っつーパワースポットへ

病気や癒しに効果ありだそう。
蚊だらけで大変だった(^_^;)
パリ・ルックアウトは、風があまりふかず、、、。
夜はロブスターへ(^ ^)

こっちのご飯はめちゃくちゃ多すぎる。
食べ切れたためしない(^_^;)
まずは波の音をききながら
そよ風をあたりながら
のんびりな朝。

昼からはレンタカーを借りて
観光地っぽい所をドライブ。
クッキーandチョコレート工場の見学。
この木なんの木。

2歳の甥っ子はもちろんアノ歌を知らない、、、、
keaiwa heiau っつーパワースポットへ

病気や癒しに効果ありだそう。
蚊だらけで大変だった(^_^;)
パリ・ルックアウトは、風があまりふかず、、、。
夜はロブスターへ(^ ^)

こっちのご飯はめちゃくちゃ多すぎる。
食べ切れたためしない(^_^;)
2011年02月08日
ハワイでダイブ!
さて、今日は久しぶりにハワイで潜りました。
昨日の大雨が心配だったけど
青空で朝を迎えました\(^o^)/

1ダイブ目はシータイガーという沈船ポイント
海に沈む甲板の上で30m
水がクリアーなので、そんなに深いと感じないのがいいですね(^ ^)
水温24度 快適〜
2ダイブ目はホーシュリーフ だったっけ?
エツコ様のデジカメ講習で
マンツーマンで入りました(^ ^)
途中で大きなマダラトビエイがバサバサと
カスミアジがヒラヒラと横切りました。


昨日の大雨が心配だったけど
青空で朝を迎えました\(^o^)/

1ダイブ目はシータイガーという沈船ポイント
海に沈む甲板の上で30m
水がクリアーなので、そんなに深いと感じないのがいいですね(^ ^)
水温24度 快適〜
2ダイブ目はホーシュリーフ だったっけ?
エツコ様のデジカメ講習で
マンツーマンで入りました(^ ^)
途中で大きなマダラトビエイがバサバサと
カスミアジがヒラヒラと横切りました。


2011年02月07日
アロハ・オエ〜
寒い(少し温かくなったケド)日本を離れ
今は常夏のハワイにいております(^ ^)
ざーざー と聞こえるのは

波の寄せる音、、、、と、言いたいとこですが
いきなり大雨にみまわれております(-。-;
半袖じゃさむいじゃないですか。
日本は今何時なのかな?
ハワイは6日が終わろうとしています。
今は常夏のハワイにいております(^ ^)
ざーざー と聞こえるのは

波の寄せる音、、、、と、言いたいとこですが
いきなり大雨にみまわれております(-。-;
半袖じゃさむいじゃないですか。
日本は今何時なのかな?
ハワイは6日が終わろうとしています。