
2013年05月31日
ライバル店現る!

今朝、家を出たら
外のホワイトボートにかわいい落書きが(^^)
近所のかわいい子供ちゃんが
私に変わって宣伝してくれてる(^^)
ん?
いや、これはライバル店だ!
RENA・HARUHI ダイビングショップ かな?
よろしくって所が 4649 って
今でもこんなの流行ってるの~?!
かわいすぎて消せなーい。
近所のおばさんバカ?かな?
2013年05月29日
梅雨入り

去年5月末ごろでの串本。
皆既日食用のテルテル坊主。
そして今年は、ついに梅雨入りしていまいましたね…。
ちょっと早くてびっくり。
外は蒸し蒸し 不快指数 上々です(^^;
雨模様になると、皆さん ちょっと海に近付きだしてた気持ちが
またまた海から遠ざかってしまうのかな?
去年の6月のブログを見直してみました。
梅雨の中でも 水温24度、透明度18mと 素晴らしい記録もありました\(^o^)/
そして、ドライスーツからウエットスーツ(3mm)に衣替え♪
待ち遠しいです(^^)
2013年05月27日
念願の串本!

去年から、ずーっとずーっと潜りたかった
串本に
やっと来れた あさよさん

おめでとうございます*\(^o^)/*



まずは、アザハタの根へ〜♪
そういえば、いつの間にか
あちこちにアザハタの根があるような…。



そしてグラスへ冒険へ⭐
昨日より少し透明度おちて13m
水温は21度。
エキジットの際、流れが入って来てたので
もしかして、明日には透明度50m 水温25度になってるかも*\(^o^)/*
なってないかσ(^_^;)
あさよさーん、今年は色んな所
潜りに行けるといいですね(^_−)−☆
夏が待ち遠しいですね♪
2013年05月26日
幸せいっぱい!

今日は幸せいっぱいのお二人と
串本ダイブご一緒させていただきました*\(^o^)/*
約1ヶ月半後に挙式を迎えられます♥
それも 石垣島で*\(^o^)/*
ご主人になられるタダシさんは
その日に向けて、年初から
体験、オープン、アドバンス、ファン!
と、ダイビングの特訓です。
後ろに映られてる 奥様になられる女性は
な、な、なんと………
この写真です分かった人はさすがです!
お魚達も



エビちゃんも

祝福に現れてくれました(^o^)
二人で潜る海は
また違う景色となって楽しめるんでしょうね!
またご一緒させて頂ける日を
楽しみにしていまーす⭐
2013年05月21日
そろそろ

磯マグロと私

チコリンさーん ダイコンの電池交換出来上がりました(^^)
29日までお預かりしておきますね(^_-)-☆
タカモさーん オーバーホール完了しました!
こちらも29日までお預かりしておきますね(^_-)-☆
昨夜は瞳ちゃんのオーバーホール器材もお預かりさせて頂き
みなさんそろそろ活動開始ですね!
ちょうどこの季節
ウエットかドライか とーっても迷う季節!
ドライだと暑くてたまりません。
ウエットだと、長時間潜ってるとまだちょっとひんやり。
貴方はどっち派?
暑いの我慢してドライ?
冷たいの我慢してウエット?
ちょうどベストなダイビングウエアは
5mmのマイウエットにフードベストや保温効果高いラッシュガードがお勧め!
雨が降って太陽が出てない場合は
船の上で着るボートコートがあると最適!
といった感じでしょうか。
みなさんのイメージに役立つかな?
私は寒がりなのと、ドライスーツの脱ぎ着が楽チンなので
もうしばらく暑いの我慢してドライスーツで潜ろうと思います(^^)
ウエットスーツキャンペーンも来月行いたいと思いますので
ZX大阪便り6月号を楽しみにしてて下さいね(^_-)-☆
2013年05月19日
燻製屋
石垣島ボケが治りません。。。。
今日は東京からお友達が遊びに来たので
大阪観光のお付き合い。
そこで出会ったのが
天満橋にある 燻製屋BAR 「けむぱー」さん。

何でも燻製されています。
とっても美味しいです
http://www.kemupa.com
今日は東京からお友達が遊びに来たので
大阪観光のお付き合い。
そこで出会ったのが
天満橋にある 燻製屋BAR 「けむぱー」さん。

何でも燻製されています。
とっても美味しいです

http://www.kemupa.com
2013年05月17日
さようなら石垣島
石垣島最終日は、飛行機搭乗まで時間たっぷりあったので
車を借りて、島内観光しました
さすがに梅雨入りした沖縄だけあって
朝から湿気ってます。
ホテルのモーニング頂いている間に
急に大雨ザーザー
ま、レンタカーで移動なので、多少の雨なんてへっちゃらですが。
八重山ヤシの群落を見に行ったり、
石垣エビの養殖所へ行ったり、
どれも車から降りずに見学(^^;
八重山諸島の昔を再現された
やいま村へも行きました。



こちらに来たときは雨も上がり
マングローブの浜辺まで行ったり
リスザルとも戯れました(^^)
ランチをどこでしようかと
なにげなく車を走らせていると
美味しそうなイタリアンレストランと遭遇!

太陽が出ていたら、とっても景色は最高だろうテラスもあり
とってもお勧め!
なんですが、お店の名前わすれちゃった(^^;
午後からは、島の東側を南下しつつ、バンナ公園へ。
こちらから南はとっても晴天!
太陽が出て日差しが暑い~

エメラルドに輝く石垣の海を眺め
石垣島新空港「南ぬ島 空港」へ~。
夢のような4日間が、あっという間に。

さみしい気持ちいっぱいですが
同じ日本、飛行機で2時間半なら、串本より近いんじゃない?!
と、近いうちにまた来る予感の中、石垣島を後にしました。
とっても素敵な島。
また行きたいと思います。
海外のリゾートもいいですが
是非石垣島にも潜りに行ってみて下さいね!
その前には、ホームグランドでスキルアップも忘れずにね(^_-)-☆
車を借りて、島内観光しました

さすがに梅雨入りした沖縄だけあって
朝から湿気ってます。
ホテルのモーニング頂いている間に
急に大雨ザーザー

ま、レンタカーで移動なので、多少の雨なんてへっちゃらですが。
八重山ヤシの群落を見に行ったり、
石垣エビの養殖所へ行ったり、
どれも車から降りずに見学(^^;
八重山諸島の昔を再現された
やいま村へも行きました。



こちらに来たときは雨も上がり
マングローブの浜辺まで行ったり
リスザルとも戯れました(^^)
ランチをどこでしようかと
なにげなく車を走らせていると
美味しそうなイタリアンレストランと遭遇!

太陽が出ていたら、とっても景色は最高だろうテラスもあり
とってもお勧め!
なんですが、お店の名前わすれちゃった(^^;
午後からは、島の東側を南下しつつ、バンナ公園へ。
こちらから南はとっても晴天!
太陽が出て日差しが暑い~


エメラルドに輝く石垣の海を眺め
石垣島新空港「南ぬ島 空港」へ~。
夢のような4日間が、あっという間に。

さみしい気持ちいっぱいですが
同じ日本、飛行機で2時間半なら、串本より近いんじゃない?!
と、近いうちにまた来る予感の中、石垣島を後にしました。
とっても素敵な島。
また行きたいと思います。
海外のリゾートもいいですが
是非石垣島にも潜りに行ってみて下さいね!
その前には、ホームグランドでスキルアップも忘れずにね(^_-)-☆
2013年05月16日
フラッと西表島

コチラは イリオモテヤマネコさん!
石垣島からフェリーで約1時間で
西表島に来ました(^^)
フラッとドライブ♪ で
大原港〜上原港を。

途中立ち寄った 由布島の水牛車。
竹富島の水牛車よりも
こっちのは大きかった〜(^^)

レンタカーで
ゆっくり回りを見ながら走りました。
次にこちらに来る時は
滝までトレッキングしてみたいな。

今日も大きな雨に降られず
沖縄満喫出来ました(^^)
2013年05月15日
天国

今日は石垣島にあるダイビングショップさんで
「Relax Dive Banana」
http://www.ishigaki-banana.com
こんな青い海で潜って来ました(^^)

エメラルド・グ・リーン!

中も南国!

よっ。

きゃーマグロも!

ワイドからマクロからマグロまで
欲張りに楽しめちゃいました(≧∇≦)

波の音をききながら食べる
美味しい手作りランチ や

アフターダイブも
天国のようです(^^)
皆、ダイブスキル磨いて
石垣島に遊びに行ってみてね(^_−)−☆
ほんとに。
2013年05月14日
入っちゃった…。

ここはどこでしょう(^^)

じゃーん、竹富島でした!
梅雨入りと同時に石垣入りしました(^^;;
まだ雨にはふられていませんよ。
天気予報よ、しばらくはハズレますようにっ。
明日潜ってきまーす♪

すでに、ジンベイさんを目撃!
2013年05月13日
ひとやすみ。

串本よりお写真届きました~。
海の中の木に止まり休むアオウミガメ(^^)
最近ずーっとココで休んでるんです♪
水温も上がり、ウミガメ君たちも過ごしやすくなってきたのかな?
陸上も、ここちよい風~ を通り越して
今日はちょっと汗ばむぅ??
梅雨入りする前に
ウミガメさんが居なくなる前に
ご予約 是非お待ちしておりまーす☆
2013年05月11日
小っちゃいってかわいい♪

子供用のウエットスーツ
ご注文頂き、本日届きました(^^)
小さいサイズってとってもかわいいですね~
110cm 5歳の男の子用にプレゼントされるそうです♪
この夏は白浜でのスノーケリングツアーもご予約頂きました(^^)
将来はダイバーかな?
2013年05月08日
今日は何の日?
今日は8日 歯ブラシの日!
我が家では毎月8日は歯ブラシを交換します(^^)
今月の歯ブラシは…じゃーん

先月韓国にご旅行に行かれた元島夫妻より
お土産で頂いた歯ブラシです(^^)
なんか立派ぁ~。
これで虫歯もとんでいけ~(^^)
我が家では毎月8日は歯ブラシを交換します(^^)
今月の歯ブラシは…じゃーん

先月韓国にご旅行に行かれた元島夫妻より
お土産で頂いた歯ブラシです(^^)
なんか立派ぁ~。
これで虫歯もとんでいけ~(^^)
Posted by yasuko at
16:26
│Comments(0)
2013年05月07日
マザーグース

今日は
親戚の赤ちゃんが生まれたので会いに
岐阜県多治見市へ行ってきました。
そこで、見つけた美味しいシフォンケーキ屋さん!
ノンオイルのシフォンケーキだそうです(^^)
ほっぺた落ちそう★
マザーグース
http://homepage2.nifty.com/mothergoose/
お近くへ来られた際は是非食べてみてね♪
今ならZX大阪にて試食できまーす\(^o^)/
2013年05月06日
GW最終日は串本!
みなさん、ゴールデンウィークはどのようにお過ごしですか?
今年は4月に一度 ぐぐっと水温が21度まで上がり浮かれていましたが
GW前には18・19度に逆戻り、陸上も冷たい風が吹いていましたが
GWはとーっても良いお天気に恵まれ
何をするにも快適な日々でしたね。
今日は串本2ボートダイブへ行ってきました。
気温は25度を上回り、ドライスーツでは
気が遠くなりそうなぐらい暑い暑い!
でも、水温はまだまだ上がらず20℃でひんやり。
暑い体が冷やされてちょうど良かったです(^^)
水温18度からウエットOKなタカモさんは
今日も快適にウエットで潜られていました(^^)

みんな良い笑顔でしょ!
今年は4月に一度 ぐぐっと水温が21度まで上がり浮かれていましたが
GW前には18・19度に逆戻り、陸上も冷たい風が吹いていましたが
GWはとーっても良いお天気に恵まれ
何をするにも快適な日々でしたね。
今日は串本2ボートダイブへ行ってきました。
気温は25度を上回り、ドライスーツでは
気が遠くなりそうなぐらい暑い暑い!
でも、水温はまだまだ上がらず20℃でひんやり。
暑い体が冷やされてちょうど良かったです(^^)
水温18度からウエットOKなタカモさんは
今日も快適にウエットで潜られていました(^^)

みんな良い笑顔でしょ!
2013年05月03日
のんび荘
ちょっとGWを楽しもうと
長野県へぷらっと。
そこで、景色も空間もお味もとーっても最高なお店を発見!

飯田市の「のんび荘」
http://nonbi.biz/
お蕎麦屋さん? 豚カツ屋さん? 卵焼き屋さん?
どれも全て美味しくて、何屋さんと言えばいいのでしょうか。

近くへお越しの際は是非!
長野県へぷらっと。
そこで、景色も空間もお味もとーっても最高なお店を発見!

飯田市の「のんび荘」
http://nonbi.biz/
お蕎麦屋さん? 豚カツ屋さん? 卵焼き屋さん?
どれも全て美味しくて、何屋さんと言えばいいのでしょうか。

近くへお越しの際は是非!