オオサカジン

  | 八尾市

新規登録ログインヘルプ


 › ZXDIVING大阪(ダイビング) › 2013年09月

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2013年09月30日

体験ダイビング


今日もとっても良いお天気の


串本!



今日は体験ダイビングです(^O^)



なんだか、今年は串本ビーチ久しぶりかも。


水温26度 透明度13m べた凪ですよ。


ヤマブキベラが歓迎してくれました!





大学の夏休みも今日が最後の
HH君とYY君(^^)
夏の良い思い出ひとつできたかな?



ただいま温泉にてまったり中!




  

Posted by yasuko at 16:00Comments(0)串本

2013年09月27日

台風もひと段落。

今日の白浜も良いお天気。


台風もおちつき、
海も回復傾向(^^)




今日は3年ぶりに
マスタースクーバーダイバーのS様が
のんびり潜りにいらしてくれました\(^o^)/


沈船 透明度10m 水温26度
魚影は最高に濃い~




水中からも こんなに太陽が!
焼けそうですね(^^;





私の大好きな色津では
ムレハタタテダイが横ぎり
ツムブリが走っていました(^^)




さぁ、ベストシーズン まだまだ続きますよ!
このチャンスを逃すな~(^_-)


  

Posted by yasuko at 22:27Comments(0)白浜

2013年09月24日

3連休追加1日

本日は京都からのかわいいお客様(^^)


少し台風の影響が気になりましたが
白浜2ボート 行ってまいりました!


1ダイブ目は昨日よりずいぶん回復しており、びっくり♪
透明度10mほど。
水温も27度と快適です!


ポイントは中島限定となりますが
たくさんの魚たちが群がっていて
とっても賑やかな世界ですよ。



少しウネリが気になります…。


午後からのダイブは
かなり、右へ~左へ~ 前へ~後ろへ~ と
ゆりかごダイブですた(^^;


ダイバーのいっちゃん&さえちゃん
Cカード取ってまだ経験少ないですが
おちついていて、こんなウネリも楽しんでいただけました。ほっ。


  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)白浜

2013年09月23日

3連休3日目

今日は白浜に来ました。


台風19号&20号の狭間
少々ウネリが目立ちますが


その揺れも、ゆりかごのようで
きもちよかったりも。


去年体験ダイブに来られた
K様とS様(^O^)



立派なダイバーになって
潜りに来られました(^O^)




カメラも手に入れて
ファンダイブにも気合十分*\(^o^)/*






透明度5-8m
水温26-27度


お天気は最高なんですけどね。
台風最中にしては、水中も良い方かな。


お写真はS様のでーす(^O^)


  

Posted by yasuko at 23:58Comments(0)

2013年09月22日

3連休2日目



朝日を浴びて
綺麗な海なんですが……






なんだか波だってます




そして、昨日の透明度が嘘みたい。
3-5m…


ま、こういう時は魚たちも私たちに気付かず
すっごい近くで観れてラッキーなんですけどね。

負け惜しみ、、、?



横揺れウネリもかなり入ってましたね






バリバリ3ダイブするつもりでしたが
2ダイブでギブアップ。


今日は、熊野牛しゃぶうどんを食べに行ってきました。  

Posted by yasuko at 21:53Comments(0)串本

2013年09月21日

3連休1日目

まだ少しだけ 前回の台風18号の影響が残る海ですが
本日は串本へ Oご夫妻と一緒に 行ってきました~。



朝、現地到着した時は ちょっと雲がかかっていましたが
潜っていくうちに 快晴!!


前回のお盆ダイビングにひき続き、どんどん上達する奥様と
そして、今回は少し体調不良で100%本領発揮できなかったご主人様ですが




イスズミ礁の白い砂地の上では
楽しんでもらえているとうれしいな(^^) 



ちょっと砂が舞ってしまいましたが
水温26-27度 

もう水底の冷たいのがなく、快適でした☆

  

Posted by yasuko at 20:03Comments(0)串本

2013年09月20日

マスクのチェック



今年頑張ってるアイちゃんのマスク

マスクフレームのゆがみが気になり…

気になると、ずっと気になり…

ついつい触って、さらに気になり…


先日、触りすぎたのか、フレームがパカっと外れるしまつ(^^;



ということで、今日はメーカーさんに直接持って行って
見てもらってきました(^^)




フレーム、やはりすこし隙間がありますね~
しかし、シリコン部分のマスクスカートはしっかり押さえられていて
マスクに海水が入る所ではなさそう

小さなパーツを交換して、様子を見ることに。





営業所が近くにあるって便利ですね(^_-)☆
大切な器材、長持ちさせるために、何か心配ごとがあれば
いつでもなんでもご相談下さ~い♪





  

Posted by yasuko at 17:27Comments(0)器材

2013年09月15日

日本海へ脱出!

台風18号

予報をはずし、けっこう西へ攻めて来たね。




来月に100本記念ダイブをするために
あと2ダイブしなくちゃいけない あいちゃん
ピンチ!


今回の台風は、南から来たので
今日はまだ日本海側はセーフ



無事に2ダイブこなしてきました*\(^o^)/*



どうやら、あいちゃん&あだっちゃん ペアになると
雨が降るらしい


そして、昨日、台風が来てる中
ご予約頂いた stingerさんも、実は台風男(^_^;)


こんなお天気慣れっこなメンバーなのでした。





夕方ぐらいから関西も荒れそうなので
早めに大阪へ。

やればできる
18:00過ぎに解散出来ました。



悪天候の中ご参加頂きまして
ありがとうございました  

Posted by yasuko at 18:35Comments(0)日本海ダイブ

2013年09月14日

キビナゴイリュージョン

台風18号、、、できちゃいましたね


それでも海は穏やか
ヤガランさんと串本行ってきました(^^)






1ダイブ目は備前
ショットから潜降したら
目の前に西のアザハタの根が


それも、 信じられないぐらいのキビナゴの群れ!

何チームかに別れて、キビナゴキラキラ✨
水底22mから水面丸見え(*^◯^*)
太陽の光で、キビナゴキラキラ✨


そこにカンパチやアオヤガラのアタックアタック


しばらくの間、時を忘れて見とれてしまいました。



2ダイブ目はグラス。
黄色い魚だけにしぼってご案内(^ ^)
黄色いってだけでもいっぱいいるー!


でも、一番の本命の
黄色いヘラヤガラだけは、遭遇できず残念



台風が近づいてきていますが、
今日は穏やかな海、最高の透明度&水温で
台風前の駆け込みダイブが出来ました(^ ^)



  

Posted by yasuko at 20:54Comments(0)串本

2013年09月13日

学科講習してました

昨夜は、アドバンスコースの学科講習でした本


一生懸命勉強する えりちゃんニコニコ




そういえば、去年の7月にスタートしたんですよね。

来月の海洋実習で、最後
晴れてアドバンスダイバーになりますヨ!



頑張った分だけ、楽しい海がたくさん待ってるに違いない拍手


10月14日(祝) 日帰り周参見1ボート1ビーチ バディ募集中でーす♪

  

Posted by yasuko at 12:50Comments(0)講習

2013年09月12日

9月12日の記事



昨日の朝焼け



最近は日の出時間が遅くなり
串本ツアー出発時はまだ暗いんだけど


ちょうど和歌山に入ったぐらいから、
朝日がどんどん昇ってくる。


運転中、ルームミラーに映る朝日がとってもまぶしい。



昨日はナオコさんが携帯でパチリしてくれました。




そして、帰り道もちょうど夕焼けタイム。
少しまだ早いんだけど、高速乗る前にパチリタイム♪





これからどんどん、ツアー中に良い色が見れるね(^_-)


写真で撮ると、あの赤色が出ないのが残念。
みんな見に来て~(^^)
  

Posted by yasuko at 14:02Comments(0)

2013年09月11日

やっぱり平日最高!

9月に入って 急に海の混雑が少なくなり
静かな平日ツアーです(^^)



海もとーっても穏やか★



ボートも貸切です!



海ガメエリアへ、カメ探しに出たのですが
本日透明度があまり良くなく8m~10mほど。
ちょっと白っぽい水中…。




残念ながら海ガメには会えなかったのでした。



2ダイブ目は備前
久しぶりにアザハタの根へ行ってきました。





なんか、アザハタ多すぎない?  
それも、どの子もダイバー恐れなさすぎ!!!


すごいことなってますよ(^^)
是非見に来てね(^_-)



ボートから戻ってくると、 わぁー!
昼から到着したショップさんで
30人ぐらい わんさかわんさか

やっぱりまだまだ夏が続きそうですね(^^)



水温26度 気温28度 
台風が来なければ、最高のシーズン到来です。







  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)串本

2013年09月07日

どんどん穏やかに(^^)


今日は晴天串本!



雨や曇りが続いて、肌寒い海で、もぅ夏も終わったーって感じてたけど


晴れると暑い~
ウェルカムバック 夏ぅ~!!



そんな良い日に
浪速のアイちゃんと、新婚ホヤホヤのタダシさんが潜りにいらしてくれましたヽ(^。^)ノ




アイちゃんは、ちょっとカメラをお休みして
ダイビングに向き合ってみたのですが


普段カメラに気にとられて、気づかなかった些細な点が
クローズアップされ、今後の改善課題がみつかりましたね。

これをクリアーしたら、100ダイブも目の前
もぅ素晴らしいベテランダイバーになれますね(^_-)★

とても楽しみですね!




タダシさんは、アドバンス受講中♪
中世浮力もばっちりで、どんどんお上手に(^^)



これからが楽しみですね!



お二人とも、来週もダイビングだそうで
この、台風が来なければ最高の良いシーズンに
たくさん潜って楽しんでくださいネ




  

Posted by yasuko at 22:27Comments(0)串本

2013年09月03日

忙しいお天気




朝は 分厚い雲の隙間から
朝日を見る事も出来ましたが

その後、午前中は雨。


2ダイブ目途中から太陽が!




素晴らしい!
器材をちゃんと干せるじゃない(^^)



その隙にランチへ。

今回は水族館レストランへ。
日替わりランチ 鮪の照り焼き定食700円
とっても柔らかく美味しかったです*\(^o^)/*


が、食事中に信じられない大雨!!


せっかく干していた器材はベタベタに…。



水中は、透明度15m前後
こちらもべた凪。
水温25-26度。
とても安定していますよ。




雨は嫌ですけど、
海が穏やかが一番!

いつまでも続きますようにっ(≧∇≦)

  

Posted by yasuko at 23:07Comments(0)串本

2013年09月02日

秋が来たの?

秋雨前線・台風…

やだやだ。



でも、意外や意外。
海、けっこうイイじゃない(^^)





ペッタンこ な海。
水底の水温も安定して25-26度
透明度は8m前後!

イサキ、アジ、クロホシ、キンメ、タカサゴ、カマス
魚影濃すぎて 群が凄くて
もぅ当たりそうなぐらい(^^)


それを狙った カンパチ、カサゴ、ウツボ!



賑やかな白浜でした。



先週に引き続きH様が
素敵なお嬢様と一緒にご参加頂きました。




オヤ、現地スタッフのタツヤ君だ。
  

Posted by yasuko at 23:37Comments(0)白浜