オオサカジン

  | 八尾市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年04月27日

エンリッチド・エアー・ダイバー誕生!


今日はエンリッチド・エアー・ダイバー スペシャルティコースです\(^o^)/


とっても良いお天気に恵まれたGW
みんなの笑顔も素敵です(^^)





エンリッチコースは 潜る前の準備や
酸素の事について ちょっと作業やお勉強がありますが
水中では通常のファンダイビングと何にも変わらず♪

普段のダイビングより長く潜れるので
減圧の心配より、エアーの心配が優先ですね(^_-)★


水中では大きな鯉のぼりが!!



そして、安全停止中にも鯉のぼりが?!



女性4名揃うと 姦しのも飛び越えて
とーっても楽しいツアーとなりました(^^)



長くダイビングが可能な
エンリッチド・エアー・ダイバーの輪を広げたいですね♪




  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)講習

2014年03月15日

立派なダイバー誕生!


朝日が眩しい 良いお天気の朝!



橋杭岩もピカピカ


潮岬も雲ひとつ無い青空



そんな中、着実にダイバーになていく
RT様です*\(^o^)/*


最終ダイブでは、
メジナ、キビナゴ、ホウライヒメジの群れに遭遇し
カンムリベラの幼魚とも出会え
立派なダイバーになられました*\(^o^)/*


おめでとうございます*\(^o^)/*


最後のくじ引きでは
C賞も当たり
可愛いスタンプもゲット♪



W・おめでとうございます*\(^o^)/*

東京から串本 遠い所
ありがとうございました。


近畿へお仕事に来られた際は
また是非とも潜りにいらして下さいませ〜!


そして、日本中、世界中の海も
これから楽しんで下さい*\(^o^)/*


  

Posted by yasuko at 19:08Comments(0)講習

2014年03月14日

一日みっちり(^^)




今日は朝からプール講習
そして、午後に海洋実習で1ダイブ!


白崎海洋公園さんにお世話になりました。


広いプールでしっかりスキルを練習できたので
海も安心です(^^)


運動神経バッチリなので
とってもお上手なRT様


夜は、明日の海洋実習地である串本へ移動〜

そして最終テスト。



一日みっちりと(^^;;
良く頑張って頂き、無事に1日が終わりました(^^)  

Posted by yasuko at 21:55Comments(0)講習

2014年03月13日

Cカード取得コース スタート!

お客様からのご紹介で
今日は、東京からCカード取得コースに
参加に来られました(^^) RT様



ご自宅で勉強をしっかりされていたので
学科講習もスイスイです(^^)



  

Posted by yasuko at 21:48Comments(0)講習

2014年03月06日

おめでとう!

タコちゃん おめでとうございます!
第一関門突破!

レスキューコースの学科講習&ファイナルエグザム
無事に合格しました\(^o^)/



さぁ 次はいよいよ海洋実習ですね!



  

Posted by yasuko at 23:45Comments(0)講習

2014年02月22日

レスキュー講習スタート♪



以前からレスキューダイバーになりたいと夢見ていたタコちゃんが
去年のうちに自宅学習をはじめ

今日、ついに学科講習が開催されました♪



今までのアドバンスやスペシャルティと違って
レスキューは真剣です!


いや、アドバンスもレスキューも真剣なんですけどね(^^;



この講習をするたびに、私も再確認できます。


未然に事故を防ぐ対策がいかに大事か
その、未然に対策する行動が体につくようになりますよ。




タコちゃんママが おいしいランチを用意してくださいました\(^o^)/
おいしかった~

クリームシチューの中に、ゴボウやレンコンや
うれしいお野菜がいっぱい
今度マネしたいと思います☆



ZXでは、出張講習も開催しております。
お気軽にお問合せ下さいませ。


  

Posted by yasuko at 22:48Comments(0)講習

2013年09月13日

学科講習してました

昨夜は、アドバンスコースの学科講習でした本


一生懸命勉強する えりちゃんニコニコ




そういえば、去年の7月にスタートしたんですよね。

来月の海洋実習で、最後
晴れてアドバンスダイバーになりますヨ!



頑張った分だけ、楽しい海がたくさん待ってるに違いない拍手


10月14日(祝) 日帰り周参見1ボート1ビーチ バディ募集中でーす♪

  

Posted by yasuko at 12:50Comments(0)講習

2013年07月29日

未来のダイバー

今日は学科講習DAY



高校2年生のY君が
部活を休んで朝から勉強しに来てくれました。


朝10時半から、終わったら夕方6時でしたね~
さすが勉強に慣れているだけあって
無事にファイナルテスト合格
器材のセッティングの練習まで完了☆

明後日のプール講習が
楽しみですね!

  

Posted by yasuko at 18:18Comments(0)講習

2013年04月16日

ダイビング 始めませんか?



入口前に 設置してみました(^^)


貴方もダイビング始めませんか?


PADI Cカード取得は
ZXDIVING大阪
http://www.zxdiving-osaka.com

(^_-)-☆

  

Posted by yasuko at 10:25Comments(0)講習

2013年03月31日

大阪城公園にて。




桜 良い感じで 満開です\(^o^)/
綺麗ね〜。


今日は、デジカメに慣れてもらう為に
デジカメ基礎講習会を
ここ、大阪城公園にて開催しました(^^)


あちこちからやってくる
美味しそうなBBQの香りに負けず

距離感と構図について
少し勉強しました(^^)



プリオ先生の今日イチ!


ナオコさんの今日イチ!


どちらも、マクロモードで
綺麗に桃の花を!


お二人とも、最後に撮影した写真が
一番納得いくものが撮れたようです(^^)


身近なところに被写体たっぷりあるので
是非、今後も自主練頑張って下さい\(^o^)/


今日は、プリオ先生の
可愛い奥様とお嬢様もご参加頂き、

ナオコさんは、バルーンアートを披露して頂き、

本当にありがとうございました\(^o^)/




お天気が持ってくれて
本当に良かったです!

  

Posted by yasuko at 18:24Comments(0)講習

2013年02月02日

小田原セミナー

今日は小田原セミナーに来ております!
減圧症についてのお勉強です。



昨日のうちに名古屋に入り
今朝、小田原まできたんですが、
今回の道中では、残念ながら、富士山が見えませんでした(-。-;




セミナーでは
スキンダイビングと減圧症の関係や
宇宙と減圧症の関係や
減圧症誘因などなど、
今日もためになるお話が聞けました(^^)

またみなさんにも追って
内容お伝えしますね!


小田原城が近くに有りましたよ。

残念ながら
お堀と、かかる橋だけ(^◇^;)


夜は、熱海に移動して一泊して来ます(^_^)v



熱海ではもぅ桜が咲いてました*\(^o^)/*


  

Posted by yasuko at 22:00Comments(0)講習

2013年01月21日

miyaさんからのお誘い



miyaさんから お誘いのご案内でーす(^^)

大阪ライフサポート協会が開催する
救命救急上級者コース 一緒に行きませんか?  


との事ですメール

コース内容は
・一定頻度での心肺蘇生対応が想定される方向けの講習
・5人程度の班をつくり、実技を中心に講習

受講時間
・220分(標準コース+「試験・解説」40分)

受講料
・4,000円

最後には 修了証が発行されるそうです(^^)

過去にEFR受講された皆さま
もし日程調整できましたら miyaさんと一緒に受講しませんか?

3人集まるとお安くなるそうです(^^)


ただ、日程が 平日お昼から…
うーん、ここがかなり厳しいかな??


2月26日(火) 13時~16時 となっています。

興味ある方、お問い合わせお待ちしておりまーす!

  

Posted by yasuko at 19:56Comments(0)講習

2012年11月07日

Divers Day



先日、
DAN首脳が一同に会する I-DAN ミーティングが
東京医科歯科大で行われました☆

そして、私とハチコさんで参加してきました(^^)


DANアメリカ
DAN南アフリカ
DANアジアパシフィック
DANヨーロッパ

の方々が参加です。


減圧症にならないようにするにはどうするのか
という中では、

潜る前に体を温める や、 振動を与える や、
チョコレートを食べると良い など

面白く、色んな研究がされていました。


そしてダイビングで亡くなってしまう方の
いろんな原因の割合など、

今後注意しないといけない所がクローズアップされ
より安全潜水を心掛けれるキーポイントがいっぱいありました。


会の後は懇親会&抽選会!


一等賞は なんとダイブコンピューター!

丁度私のDCが電池切れになっていたので
当たらないかと、一番前で呼ばれるのを待っていましたが…
残念。 呼ばれませんでした(TT)


DAN 最高経営責任者のウィルと
DAN 最高医療責任者のニックと
DANジャパンが所属する 日本海洋レジャー安全・振興協会
関西潜水連盟 の方々と一緒に
記念撮影☆パチリ です(^^)
  

Posted by yasuko at 23:59Comments(0)講習

2012年11月03日

ダイバーズ ディ☆



わたし、人生初☆代官山
上陸しました!!!
どこもお洒落なお店がいっぱい(^o^)

完全お上りさんです。


セミナーについては
大阪帰国後にちょびっとアップしますので
乞うご期待!




  

Posted by yasuko at 23:01Comments(0)講習

2012年09月08日

NEWダイバー!! おめでと!



おめでとうございます

今日もまたまた ダイバーが誕生しました拍手ニコニコ


去年の5月に体験ダイブをして、 
さらに7月にもまた体験ダイブをして、

今年に入ってPADIオープンウォーターダイバーコース受講を決心☆


ついに、夢が叶いましたね♪

これから、もっともっと素敵な海と沢山の出会いが待っていますね(^_-)-☆
本当におめでとうございます。

年内、また一緒に潜りましょうね!!


  
タグ :OWD


Posted by yasuko at 22:27Comments(0)講習

2012年08月18日

ファイナル!



今夜も 眠い目をこすりながらの 最終試験!


お、サッカー選手?!
ファイトー!



白崎では 久しぶりに太陽の光が水中まで届き
ソラスズメダイの青が光り輝いていました。

エントリーしてすぐの水面では
キビナゴの群れ
アオリイカの群れ
ミズクラゲたっぷり(キャ〜!)


水温29度 透明度8m

楽しいダイビングでした(^^)

  

Posted by yasuko at 22:06Comments(0)講習

2012年08月15日

ダイバー誕生!! おめでとうございます☆




終わり良ければ全てよしっ!



昨日から複雑なお天気が続いていましたが
ダイバーになられたと同時に
太陽がサンサンと!


ラッキーガール&ラッキーボーイ 
こんなに良い笑顔です(^^)



晴れて オープンウォーターダイバー  に 認定!
花火 おめでとうございます 花火



学科講習で初めてお会いして、昨日・今日とあっという間の3日間でしたが
沢山思い出ありがとうございます(^^)

F様はとーってもマスク美人!
いやいや、マスクつけてなくても美人! いいなぁ~(^^)

N様は田舎が海の近くでうらやましぃ!


ダイバー仲間と一緒に楽しいダイビングライフ送って下さいね!
そして、たまには私とも一緒に潜って下さ~いヽ(^o^)丿


お待ちしております♪







  

Posted by yasuko at 23:05Comments(0)講習

2012年08月11日

アドバンスダイバー おめでとー!!



A・O・W  のポーズ(^^)



今日で無事アドバンスダイバーになられた
Sパパ♪ ピカピカおめでとうございますピカピカ


今朝は和歌山に警報が出ていて、ちょっとドキドキしましたが
たいした雨に降られず・ときおり見せる太陽
私には またまた丁度良い空模様(^^)


海の中も透明度20mはありましたね!
沈船がきれいに見えるオドロキ

キンメモドキもギッシリでしたね(^_-)-☆


念願のアドバンスダイバーおめでとうございます
次は勉強なしの根っから楽しいファンダイビングですね!

いろんな海、一緒に潜れるのを楽しみにしています♪


タコちゃん 良い写真撮れましたか?
沈船キンメモドキ&パパの動画はきっと素晴らしい物なのでしょうね(^^)
お時間あったら是非動画UP楽しみにしています♪

お盆もお仕事 大変だけど ファイトー!!ウザギ  

Posted by yasuko at 20:51Comments(0)講習

2012年08月09日

ダイバーの卵!



来週ダイバーになる予定の T様&O様

頑張って猛勉強ですアセアセ


今は大変な時ですが、
来週には笑顔で登場している事間違いなし!


これから未知なる世界との出会い 楽しみですね♪


遅くまでお勉強お疲れ様でした☆


  

Posted by yasuko at 23:59Comments(0)講習

2012年08月08日

アドバンス 2日目!



みごと
アドバンスダイバーになれた
K君です拍手拍手

おめでとうございます

ウエットスーツを着た姿
とてもかっこ良かったですね~


写真が無いのが残念。


初の18m超え。


こちら、串本でも波がありましたが
ナビゲーションでのコンパスさばきはバッチリ!


グラスワールドでは透明度良かったのですが
私のマスクが曇ってしまって残念。


K君 次は勉強無しのファンダイビングを楽しみに来てねピカピカ


そうそう、ちちんぷいぷい の撮影隊がやって来ていました。
明日 中継かな?


  

Posted by yasuko at 22:23Comments(0)講習