
2012年11月30日
避難経路
先週の器材モニター会の後に開催される予定だった
津波避難訓練。
残念ながら急遽中止になったので
私、自主訓練? 避難山へ登ってきましたので
皆様にお写真でご紹介です(^^)
まず、駐車場からの避難経路。

今までけもの道だったのが
この秋、綺麗に舗装され、誰もが登り安くなりました♪

ちょっと登って振り返るとこんな感じ。

前を向くとこんな感じ。

どんどん続きます。
私 息が切れてまいりました(^^;

途中から舗装も無くなり、山道です。
ロープが張ってあるので、それを頼りに上がれます。

しばらく行くと、このような広場に辿りつけます。
さらに奥に進むと、道路に繋がっているそうです。
迷子になりそうなので、ここでUターン。
登りは必至だったけど
下りは景色を見る余裕も…。

大きな木々に囲まれています。
海もいいけど、山もいいですね(^^)

階段60段上がった所からの景色。
あ、階段だけで109段ありました~!
さらに、ダイビングスペースの奥のコテージ駐車場側にも
避難経路があります!
こちら。

こちらは舗装もなく かなりの急な斜面。

油断すると滑り落ちそうです。
ロープが命綱ですね(^^;
必死すぎて写真撮るのも忘れていました(^^;

頂上まで登ると
誰かの畑に繋がっていました。

ここならしばらくの食糧と飲み物は調達できそう(^^;
奥に行くと道路に繋がっています(^^)
足腰鍛えておかないと。
いざという時 山登れないかも…。
津波避難訓練。
残念ながら急遽中止になったので
私、自主訓練? 避難山へ登ってきましたので
皆様にお写真でご紹介です(^^)
まず、駐車場からの避難経路。

今までけもの道だったのが
この秋、綺麗に舗装され、誰もが登り安くなりました♪

ちょっと登って振り返るとこんな感じ。

前を向くとこんな感じ。

どんどん続きます。
私 息が切れてまいりました(^^;

途中から舗装も無くなり、山道です。
ロープが張ってあるので、それを頼りに上がれます。

しばらく行くと、このような広場に辿りつけます。
さらに奥に進むと、道路に繋がっているそうです。
迷子になりそうなので、ここでUターン。
登りは必至だったけど
下りは景色を見る余裕も…。

大きな木々に囲まれています。
海もいいけど、山もいいですね(^^)

階段60段上がった所からの景色。
あ、階段だけで109段ありました~!
さらに、ダイビングスペースの奥のコテージ駐車場側にも
避難経路があります!
こちら。

こちらは舗装もなく かなりの急な斜面。

油断すると滑り落ちそうです。
ロープが命綱ですね(^^;
必死すぎて写真撮るのも忘れていました(^^;

頂上まで登ると
誰かの畑に繋がっていました。

ここならしばらくの食糧と飲み物は調達できそう(^^;
奥に行くと道路に繋がっています(^^)
足腰鍛えておかないと。
いざという時 山登れないかも…。
2012年11月28日
成田山

行ってきました〜。
今まで車のご祈祷などしてもらった事ないのですが
今回は周りに言われて、
何かあった時に悔やみそうなので、行ってきました(^^)
平日の朝一だったので、他の参拝者がおらず
私一人のために お坊さん2人がご祈祷してくれました(^^)
超ラッキー!
お坊さんは、きっと
私1人でやる気なかったかな?
と、いうことで、新しい車は
神様に守られていまーす^_−☆
2012年11月27日
ついに!

待ちに待った いや、そんなに待ってないけど
新しい車がやってきました〜(^O^)
前のより、一回り小さくなったけど
運転手含めて4人と器材乗るには十分の広さ^ ^
特に、一人出発の時の
快適さにもっと力をいれて行こうと思います(^O^)
皆さん、新しい車、乗りにきて下さい!
本音は
車ローン助ける為にも潜りに来て〜f^_^;)
お願いしま〜すm(_ _)m
2012年11月25日
連休最終日は

今日は白浜に来ました(^^)
べた凪です(^O^)
エドセに潜ってきました。
水温20度
風が冷たく、今日は晴れたのに
ちょっと寒さがめだっちゃいました(^_^;)
ミズガメカイメンには

ヒヅメコシオリエビ

タレクチウミタケハゼ

ミドリリュウキュウウミウシ
他、キイロイボウミウシ、ムラサキウミコチョウ、アオウミウシなどあちこちに(^^)
2ダイブめは沈船です。
すっごいもの、現地のトキさんに見せてもらいました!
見えますか?!

アップな写真は、、、ピントおかしい^^;

すっごいでしょ!!!
私のDCのベルトの大きさに比べると
どんなけ小さいか分かりますか!!

ちっちゃい(≧∇≦)
ちょっと、一眼レフの方!
一緒に撮りにいきませんか?!
お早めにご予約おまちしております(^○^)
他には、、、


他にもまだまだ かわいいのいっぱい(^○^)
ドライダイバー 待ってます!
Posted by yasuko at
22:28
│Comments(2)
2012年11月24日
モニター会2日目!

楽しい時はあっという間!
モニター会2日目=最終日(^_^;)
今日は 2mmの薄手なドライスーツをお借りしてのダイビング。
じゃーん。

赤いドライスーツです(^^)
facebook上では、ウルトラマンと言われていましたが
最近の世代では、エヴァンゲリオンの方が良く言われました(^_^;)
2mmという薄さなので
体の動きが軽い!
生地の浮力が無いので、つけるウエイト料も少なくみつもれます!
前チャックなので
バディにお願いせずに、1人で脱着も!
いいですね〜♪
欲しいですね(^O^)
皆さん、ドライスーツ購入する前に
こうやって色んなスーツを着て見て選んで見てくださいね!
絶対に失敗&後悔はありませんよ(^^)!
スーツ系以外にも
今回はレギュレーターも色々使って見ました。
レギュレポートはまた後日じっくりと(^O^)

2012年11月23日
器材モニター会 スタート!

さぁ、三連休です(^^)
器材モニター会初日でーす!
朝6時、かなりの雨が降ったみたいですが
現地に到着した頃は、雨もやみ
雲の切れ間も見えてきました(^^)
モニター会には
GULL SAS アクアラング フォースエレメントさん達が来られていました。
フォースエレメントさんは初めてで、
なんだか温っかそうなインナーがーいっぱい!

さっそく一着(上下)お借りしました!

びっくりするぐらい
肌ごこちが良いんです!
潜って行っても、スクイズ感が無く
体が痛くなりません。
そして、スクイズの時、冷たいドライが肌にくっつくので
冷たく感じますが、これは全然冷たくない!
上がってきてからびっくり。
知らない間に汗かいてたのでずが
肌にあたる面(裏地)はサラサラで全然気づかずです。
表面が少し湿った感じがありました。
いや〜 快適!
一度これ着ちゃうと やめられないかも。

皆さん ドライダイバーの皆さん
コレ、オススメですよ!
2012年11月21日
久しぶりの海!

なんだか久しぶりの海!
めっちゃんこ 良い天気!
そして べた凪!!
嬉しいですね(^O^)
そして、水曜日ダイバーのチコリンさんと一緒♪
1ダイブ目は、
二の根は少々流れが目立ったので。
久しぶりの島周り。
外洋にしては透明度悪いかな。。15m弱。
2ダイブ目は住崎。
こちらのアザハタの根は
アンカーから近いし、浅めなので嬉しいですね!
今年のフォトコンはここの写真が沢山出るかな?

3ダイブ目は
チコリンさんお気に入りの グラワ:タートルシティ
今回は直ぐに、またまたチコリンさんが
可愛い可愛い 子どもウミガメを見つけてくれました!
泳ぎもゆっくりなので、綺麗に写真におさめられました(^O^)
後日届くお写真が楽しみ!
今日も良い海と出会えました(^O^)
2012年11月17日
行ってきました~

実は、昨日の親睦会の景品のひとつ
「THE MANZAI 2012 本戦サーキット @NGK」
ペアチケット だったのですが
なんせ、日程が昨日の今日なので
誰も欲しがる人がいなかった…(^^;
そして、「ヤスコと行く!」 としても…
人気ないなぁ…。
と、言う事で、親戚のおじさまをお誘いして
漫才を見に行ってきました。

私、初めて こういう劇場で見ました。
みんな面白かった~
レイザーラモンが あの格好を卒業して
普通の漫才してたのにビックリ。
ジャルジャルは想像してたのより背が高かったね。
私の感想では、ノンスタイルが一番面白かった(^^)
そして、収録?最後に
年末ジャンボ宝くじのCM撮影に参加してきました(^^)V
といっても、映ってるかどうか…
観客席を後ろに、芸人さん達が宝くじの宣伝してただけです。
2階席だったんだけど、、、、映ってるかなぁ?
優勝する漫才師の人には
宝くじ6000枚 プレゼント するそうなんだけど
千鳥つぶやいてた(^^) 6000枚=180万円 現金で欲しい。 って。
でも1等は前後賞合わせて 6億円なんだって!!
すごーい。
2012年11月16日
親睦会~♪

今年も無事に 親睦会が開かれました☆
お忙しい中、沢山の方にお集まり頂き
ありがとうございました\(^o^)/楽しかった~
今年も、串本2ボート無料券を争奪するのに
白熱していましたね!
なんと 手に入れたのは
ヤガランさん
タコパパ
ハジメさん
カワちゃん
カバちゃん
の5名の皆様☆
その中には、去年に続けてGETのカバちゃんでしたね!
有効期限は来年いっぱいなので、
是非忘れず使って下さいね~(^^)
他にも、ご協賛頂いた SASTシャツ!
GULLスポーツタオル、メッシュバッグ、
ZX Tシャツ、レンタル券、講習券など
みんな何かしら持って帰れたかな?

2次会は近くのカラオケへ~
時間も遅かったので、参加者減っちゃいましたが
みんな元気元気!
ご参加ありがとうございましたm(__)m
そして、ブログ更新遅くなり、申し訳ございませんm(__)m
毎年親睦会は、11月第三金曜日です!
タグ :親睦会
2012年11月14日
2012年11月12日
2013年 親睦会!

親睦会まであと4日になりました(^^)
わぁ、あと4日しかないのね!
早い~ 楽しみ~ !!
現在、16名確定☆
2か月前に予約した通りの人数だ(^^;
20人用の個室なので、あと4人増えても大丈夫でーす。
ま、余った1つのテーブルは抽選BOX置きだけどね(^^;
今年の景品は
串○○○○○無料券×5名
○○○○ス受講料無料券×1名
2013年ツアー○○○○○×1名
SAS ○○○○×2名
他、多数用意しております!!
お楽しみに!
仕事どうにかなりそうで
やっぱり参加したーい! という方
数名ならまだ変更ききますので
ご連絡お待ちしておりまーす☆
2012年11月10日
じゃーん。
じゃーん !

何だと思う?
ウミガメの形をした鏡でーす♪
ちょっと出先で、ダイビングエキジット後に、
エチケットチェック!
海の上(海面)では、シグナルミラーに!
かわいいでしょ(^^) ウミガメの形。
手作りの品です。
他にも 、、、、 あれ? 何だったかな?
イルカ? マンタ? 何? いくつかありました(^^;
特注品です。
ご希望の方、いらっしゃいませんか ~(^^)

こんなにきれいに映っています♪
かわいいね!
何だと思う?
ウミガメの形をした鏡でーす♪
ちょっと出先で、ダイビングエキジット後に、
エチケットチェック!
海の上(海面)では、シグナルミラーに!
かわいいでしょ(^^) ウミガメの形。
手作りの品です。
他にも 、、、、 あれ? 何だったかな?
イルカ? マンタ? 何? いくつかありました(^^;
特注品です。
ご希望の方、いらっしゃいませんか ~(^^)
こんなにきれいに映っています♪
かわいいね!
2012年11月07日
Divers Day

先日、
DAN首脳が一同に会する I-DAN ミーティングが
東京医科歯科大で行われました☆
そして、私とハチコさんで参加してきました(^^)
DANアメリカ
DAN南アフリカ
DANアジアパシフィック
DANヨーロッパ
の方々が参加です。
減圧症にならないようにするにはどうするのか
という中では、
潜る前に体を温める や、 振動を与える や、
チョコレートを食べると良い など
面白く、色んな研究がされていました。
そしてダイビングで亡くなってしまう方の
いろんな原因の割合など、
今後注意しないといけない所がクローズアップされ
より安全潜水を心掛けれるキーポイントがいっぱいありました。
会の後は懇親会&抽選会!
一等賞は なんとダイブコンピューター!
丁度私のDCが電池切れになっていたので
当たらないかと、一番前で呼ばれるのを待っていましたが…
残念。 呼ばれませんでした(TT)

DAN 最高経営責任者のウィルと
DAN 最高医療責任者のニックと
DANジャパンが所属する 日本海洋レジャー安全・振興協会
関西潜水連盟 の方々と一緒に
記念撮影☆パチリ です(^^)
2012年11月05日
初ドライスーツ!

今日はNaokoさんの 初ドライスーツダイブ!
一緒に準備して、簡単なドライスーツの着方
そして、ビーチの足の着く浅瀬で
空気の出し入れの練習!
一通り練習して、いざダイブへ!
Naokoさん、普段の中性浮力バッチリなので
ドライスーツでも、直ぐにコントロールして
初めてに見えないぐらいです(^o^)
ビーチと吉右衛門に。
ビーチのほうが透明度が良く
波なくおだやか。
なんとかダイビング終了まで
雨には降られず、です。
ドライはダイビングの着替えとかも
めっちゃ楽チン(^o^)
2012年11月04日
スカイツリー!!!

すごーい スカイツリー!!
まさか、こんなに早くにココ行く事になるとは思ってもみなかった(^^)
ほーんとに、すっごいよ。
スカイツリー! デカイツリー!
初めは、1時間以上並ぶなら諦めて帰ろうか
と話し合ってたのですが、
実物一目見、雲ひとつないこの良いお天気!
もぉ何時間でも待たせて下さいって感じ(^^)
9時現地入りでしがた、上に着いた頃は12時頃でした。
整理券貰ってたので、色々してたらあっという間に時がきました。
上からは、今日行くはずだった東京タワーや
富士山までくっきり見えましたよ!!!

東京タワー 分かるかな?
そして、今日は本当に快晴で、 キャー地上にもスカイツリー

くっきり影が見えてました。
かなり幸せになって、今やっと我が家に到着☆
興奮して眠れそうにないっ! と思っていましたが
直ぐに眠れそうです(^^)
みなさん、一度は登ってみて下さいね~。
一っ番上まで行けなかったのが残念ですが
次の機会までお楽しみはとっておきます♪
2012年11月03日
2012年11月02日
東へ〜
明日開催される
DAN JAPAN ダイバーズディ(講習会)に参加する為
一足お先に、前日から東京入りです。
ぷらっとこだま というお得なプランで
(東京⇔大阪 1ドリンク付10000円)
夕方東京に到着!
まずは、新しくなった東京駅を。

天井。
と言っても、昔の東京駅 知らない、、、。
あちこちで、大勢写真とってたので、
きっとすごく変身したんでしょうね!
そして、夜は
東京のど真ん中、神楽坂で4件ハシゴ

すごい。
お野菜が綺麗にならんでる!
幸せな夜を過ごしちゃいました
DAN JAPAN ダイバーズディ(講習会)に参加する為
一足お先に、前日から東京入りです。
ぷらっとこだま というお得なプランで
(東京⇔大阪 1ドリンク付10000円)
夕方東京に到着!
まずは、新しくなった東京駅を。

天井。
と言っても、昔の東京駅 知らない、、、。
あちこちで、大勢写真とってたので、
きっとすごく変身したんでしょうね!
そして、夜は
東京のど真ん中、神楽坂で4件ハシゴ


すごい。
お野菜が綺麗にならんでる!
幸せな夜を過ごしちゃいました

2012年11月01日
会報完成☆
ZX大阪便り11月号 完成しました☆
明日の午前中に発送しまーす!
来週中には皆様のお手元へ届くはずっ!!
どうやら、何通か届いていない所があるみたいです。
まだ届かない~!! って方いらっしゃいましたら
お手数ですが、ご一報お願いしますm(__)m
配送会社変えて直ちに送ります(/_;)