オオサカジン

  | 八尾市

新規登録ログインヘルプ


 › ZXDIVING大阪(ダイビング) › 器材 › 器材下取り

2011年06月28日

器材下取り

先週末 器材モニター会に参加してくれたEtsuさん。

Etsuさんはラッキーな事に
過去ダイバーだった親戚の方から器材を譲り受け

去年からガンガン潜られているのですが


ちょっと残念な事に器材が20年前の物。

レギュレターはOHを出せばちゃんと使えるので問題は無いのですが…
かなり重い。


軽量化の時代、チタンやカーボンや樹脂などを使い軽くなった今の器材を知ってしまうと
かなり重い(^^;


ま、水中ではウエイトがいらないというメリットはあります。



BCDに関しては、タンクを留めるベルトのバックルがBCDジャケットの内側に来るようになっている。
初めて見た時は、ほぉ斬新! なんて思ったのですが
水中でタンクが外れた場合はBCDを脱いでからじゃないと留めれない
ちょっとやっかいだなぁ…なんて思っていたら


ついにそのハプニングがやってきました。


エントリー直後、ビーチで水深2m程だったので
水面に上がりベルトを締めなおし解決。


締めるなおしている時に、BCDからエアーが漏れて浮力を確保する事が出来ない事に気づく。


インフレーターホースの付け根が緩んでいただけだったので
しっかり締めなおしたらこちらも解決。



潜り始めにちょっとしんどい思いをしたEtsuさんは
次のダイブはやはりモニター。
おまけに、今持っている器材を下取りして少し安く販売できないですか? と尋ねると。


さすが日本アクアラングさん 太っぱら!  OKが出ました(^^)


下取り割引対象品は限られていますがかなりお値打ち!
さっそくEstuさんが、器材と価格のチェックに来られました♪


そして一緒にイタリアンディナー。
プチ女子会でした(^^)


器材下取り


今お持ちの器材、買い替えたいなぁ と思っている方いらっしゃいましたら
是非ご相談下さいませ(^^)


ホームページはこちら
http://www.zxdiving-osaka.com
連絡先は
info@zxdiving-osaka.com



タグ :器材下取り

同じカテゴリー(器材)の記事画像
海開き間近!
10m防水カメラ!
5番!
オーバーホール
なつかしの再開!
月曜祝日冠いくぞー!
同じカテゴリー(器材)の記事
 海開き間近! (2014-04-14 21:12)
 10m防水カメラ! (2014-04-02 13:26)
 5番! (2014-02-27 23:06)
 オーバーホール (2014-02-26 23:01)
 なつかしの再開! (2014-02-23 19:11)
 月曜祝日冠いくぞー! (2014-02-20 14:00)

Posted by yasuko at 18:18│Comments(0)器材
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。