オオサカジン

  | 八尾市

新規登録ログインヘルプ


 › ZXDIVING大阪(ダイビング)

スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2014年01月27日

2番!




今日は日本アクアラングさんから
今季のカタログと
楽しそうな海のカレンダーが
届きました(^^)


またまた夏が近づいた*\(^o^)/*


  

Posted by yasuko at 21:59Comments(0)器材

2014年01月26日

今年初串本!




昨夜から雨が降り出しました…。
朝の出発時はまだ少し降っていたけど
串本は雨も上がり、まだ昨日の温かさが残った
ぬるい風が吹いていました(^^)



ちょっと荒れているのかな
なんか船が揺れるし
水中でカメラ構えてもじっとしれられないような…(^^;




備前ではヤッコエイがヒラヒラ~

クダゴンベ&ピカチュウ




やわらかい色あいのクマドリカエルアンコウ君も(^^)




写真は全て チコリンさんからお借りしました~♪


そして、ウネリに負けず ホヌラニへウミガメ探しへ!


しかーし、最近確率を下げつつあるウミガメ探検隊。。。。
ウミガメには会えませんでしたが

ウスバハギだらけ!
そしてアオヤガラの気持ち悪いぐらいの大群
の、上を見上げると キビナゴの大群!

ちょうど太陽がさして、とてもきれいでした。


アオリイカもたくさんみられました。
春にはさらに大きくなって産卵に来てくれるのが楽しみですね!



アフターダイブは、カツオ茶漬けを食べに行ってきました。
そして、ボリュームたっぷりのソフトクリーム屋さんが復活されていました★


ごちそう様でしたっ。


  

Posted by yasuko at 22:27Comments(0)串本

2014年01月25日

ドライスーツ採寸っ!

今日はとーっても 温かい1日でしたね!
なんだか4月上旬の気温だとか???


桜咲いてしまわないだろか…


我が家の桜ちゃん



まだまだ小さな蕾です。


午後からタダシさんがドライスーツの採寸に来られます(^^)
全身30か所ほど きっちり計って
自分サイズの快適ドライスーツです♪


どんなのができるか楽しみですね!  

Posted by yasuko at 11:04Comments(0)器材

2014年01月24日

1番!



今年の新作 カタログ 第1号は…




じゃーん

マレスさんでした(^^)




なんだか少し夏が近くなった感じ♪

  

Posted by yasuko at 16:09Comments(0)器材

2014年01月22日

完了しました!

先月お預かりしました
オーバーホール器材


出来上がりました!






器材受け取りついでに
是非潜りにいらしてくっださい*\(^o^)/*


そして、引き続き
オーバーホール冬季キャンペーン開催中でっす!

無料で器材受け取り、お渡し
ご自宅までお伺いします*\(^o^)/*


  

Posted by yasuko at 16:26Comments(0)器材

2014年01月21日

お電話にて…補足。

先ほどお電話にてドライスーツレンタルについて
お問い合わせ頂きました方
説明不足で申し訳ありません。

ZX大阪としてのドライスーツレンタルは行っておらず
スーツ単品でのレンタルはしていないのですが、

ツアーに参加して頂きた方は
ツアー先にて現地サービスが提供している
ドライスーツレンタルはご利用いただけます。

ご希望のお返事だったでしょうか?


またのお問い合わせお待ちしております。



  

Posted by yasuko at 15:19Comments(0)独り言

2014年01月21日

実は寒かった?

昨日は大寒だったそうで、

私、雪国帰りで
朝の太陽浴びながら、温かい〜って思っている中
ご近所さんにお会いしたので
「今日は温かいですね」

なんて、挨拶したのですが
お返事に困っているもよう、、、

昨日の大阪は寒かったみたいですね(^^;;



年賀状のお年玉くじ。
当選番号の発表がありましたね。


今年は1万円があたるみたいで
楽しみでしたが、、、


世の中そんなに甘くない。


毎年切手 何シートか当たるのですが
今年は1枚だけでした。。。



miyaさんからの年賀状でした*\(^o^)/*

ブログ見ていただいているかしら?
ありがとうございます*\(^o^)/*





  

Posted by yasuko at 13:52Comments(0)独り言

2014年01月19日

早い旅立ち



今朝は 昨日よりも真っ白に!


ピンク色の飛行機は安いだけあって
出発が早い

6:30の旅立ちです。



落ちた手袋拾ったら
模様? 形? くっきり すごーいかわいい


空は少し荒れてるようで
飛行機は低空飛行。

おかげで富士山が近い!



あっという間に大阪に戻ってきました。
仙台で買った空弁達。


大阪で美味しく頂きました。




さっきのはiPadで撮影したんですが
こっちはデジカメ。


暗い時はデジカメの方が綺麗に撮れるね。




  

Posted by yasuko at 23:12Comments(0)独り言

2014年01月18日

海の方へ〜



朝、宿を出ると
真っ白になっていました


あんまり雪を見ない大阪育ちなので
ちょっぴり嬉しい


雪国の人は、憎き雪でしょうね。


朝7時、盛岡を出発して
今日は陸前高田市へ。


道中、内陸地はすごい雪でしたが
沿岸部へ行くと、雪は無く
気持ち良い太陽がサンサンとさしていました

陸前高田市の一本松は皆さんご存知ですよね?
その周りは、まだまだ更地ですが
外国製の大きな大きなダンプカーとか
働く車がいっぱい ガーガー ザーザー活動していました。



設置して3日で津波にあったグランドの照明



電車のプラットホーム



今日は 再生の里ヤルキタウン の広い敷地内で
チューリップの球根植えを手伝いました。


オランダから送られてきた沢山の球根。
春になったら近くの幼稚園児達と
チューチップの歌を歌うそうです。

お手伝いした分、咲くのがとても楽しみです!


ヤルキタウンではミニショップもあり
色々美味しそうなものいっぱいでした



夜はまた盛岡に戻り
今日も美味しい物をたらふくいただいちゃいました


宿に帰る途中、こんなお店に遭遇!


へぇ〜 ビックリドンキーって盛岡発祥なんだ


しかし、今夜も寒いぞ〜。


  

Posted by yasuko at 23:48Comments(0)独り言

2014年01月17日

北へ〜




今日はピンク色の飛行機に乗って
北の方を目指しました。





到着したのは 牛タンの美味しい仙台。



それから新幹線に乗り換えて

盛岡のボランティア団体さんがまとめる
作業に参加させてもらいました(^^)





今日は昼からだったので、
暖かいお部屋の中で
ハギレで布草履を作る前の準備作業を
お手伝いしました。




夜は街へ☆


桜山神社の柄杓につららが!



町中つららがすごい


美味しいお酒に海の幸をいただいちゃいました(^皿^)




夜はマイナス6度!
さっぶーい
  

Posted by yasuko at 23:24Comments(0)独り言

2014年01月14日

寒波に負けないぞ。

今日はえっちゃんが
お買い得商品を見に来てくれました(^^)


来月に温かい南国へ潜りにいかれるみたいで
それに必要な小物やログブックが
丁度良くそろっていました(^^) よかった。



早く日本も温かくなってほしいですね~




ちょっと南国の写真を(^^)
ハワイ オアフ島のハナウマベイの写真です。





  

Posted by yasuko at 17:08Comments(0)独り言

2014年01月13日

伊豆を後に…


昨日と同じ 伊豆大島です。


去年の台風の影響、
早く復興されますように…。




健康的な 日本の朝ごはんです。




やっぱり和食っておかずがいっぱいあって
あったかい味噌汁あって、おいしいです。


さて、大阪に向けて帰ります。


今年は雪に降られませんでした♪




  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)独り言

2014年01月12日

潜れず残念。




今朝は伊豆で目覚めました。
ホテルから見える
伊豆の海と 伊豆大島。






朝から1時間半のウォーキング。


富士さんが目の前に見えます(^^)





今回は伊豆で潜れず…

グランドで凧上げです(^^;





青空がとっても綺麗です。



  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)独り言

2014年01月11日

ちょっと東へ




富士山に向かって車を走らせております。



この連休、寒波が来る予報ですね。
去年の大雪にならなければいいのですが…。


いってきます。

  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)独り言

2014年01月10日

えべっさーん。




今年は 大阪天満宮へ
商売繁盛で笹もってこい! の
神頼みへ行ってきました*\(^o^)/*


ここは4年前からえびす祭が復活し
近くの堀川戎とちがって
あまり知られてないから
人も少なく、神様も独り占め(^^)




振る舞い酒も頂き



可愛い巫女さんとも出会え
ご利益いっぱい頂きました*\(^o^)/*




よーっし頑張るぞ⤴︎






おまけ。





  

Posted by yasuko at 22:37Comments(0)独り言

2014年01月08日

初潜り★

行ってきました~
今年初のダイビング♪

北風も弱い本日
白浜の海はペッタンコな凪!


あいにく雨模様でしたが
おかげで雲の蓋ができ、気温は15度
寒く無くてよかった~。

そんな中、体調も回復して
初ドライにチャレンジしたのは

ヒトミちゃんとユカリちゃん♪



今月末 ハワイで50ダイブ記念を迎えるために
今日は3ダイブ頑張ります!


講習1ダイブ目は足の着く浅瀬から。
ビーチダイブです。


満潮ですぐに泳げたので
重たいウエイトでも楽ちんでした★


透明度も20m\(^o^)/
白浜のイメージが変わった!
また潜りたいと うれしいお言葉いただけました♪


午後からはボートでクエガンコ
透明度は15mほどに落ちましたが

大きな大きなコブダイに会え
ツバクロエイにも会え
手の届く近くまで遊びに来てくれるキタマクラと遊べ
とても楽しい3ダイブでした★




ヒトミちゃん ユカリちゃん ドライスーツダイバー おめでとうございます\(^o^)/



現地では休憩室にストーブを焚いてくれているので
休憩中もあったか(^^)

みなさん潜りに来てみてね(^_-)





  

Posted by yasuko at 23:28Comments(0)白浜

2014年01月06日

浮上速度注意ですね(^^;

だいたいの人が
今日から仕事はじめですね(^^)


私も、あわただしい年末年始が終わり
やっと落ち着いてPCに向かうことができました。


ま、あわただしいといっても、個人的な用事なんですが(^^;



今日は12月に潜った ダイブコンピュータのデータを
PCに取り込みました。





合計8ダイブ
うーん、少なかったです(^^;






浮上速度が、ほとんどアラームかかってます(^^;
もっとゆっくり浮上しないといけませんね。


最大浮上速度25mとかあった(^^;
今年は浮上速度に意識して
余裕をもった安全停止に心がけよっと。



そして、お正月の冷蔵庫の残り物がたくさん!
冷ごはんもいっぱいだったので
一足お先にお粥を頂きました~。


お粥だし、たくさん食べてもへっちゃら♪ と
朝から2杯(^^;  胃にやさしく美味しかったです(^^)





  

Posted by yasuko at 17:51Comments(0)独り言

2014年01月06日

浮上速度注意ですね(^^;

だいたいの人が
今日から仕事はじめですね(^^)


私も、あわただしい年末年始が終わり
やっと落ち着いてPCに向かうことができました。


ま、あわただしいといっても、個人的な用事なんですが(^^;



今日は12月に潜った ダイブコンピュータのデータを
PCに取り込みました。





合計8ダイブ
うーん、少なかったです(^^;



浮上速度が、ほとんどアラームかかってます(^^;
もっとゆっくり浮上しないといけませんね。


最大浮上速度25mとかあった(^^;
今年は浮上速度に意識して
余裕をもった安全停止に心がけよっと。



そして、お正月の冷蔵庫の残り物がたくさん!
冷ごはんもいっぱいだったので
一足お先にお粥を頂きました~。


お粥だし、たくさん食べてもへっちゃら♪ と
朝から2杯(^^;  胃にやさしく美味しかったです(^^)





  

Posted by yasuko at 17:51Comments(0)独り言

2014年01月04日

ミーハー




今日は箕面市のメイプルホールへ
作家の椎名誠さんの講演会へ行ってきました。



世界中を旅して回っているので
外から見た 変な日本の形 を
面白くお話ししてくれました。



サイン会では、缶ビール付き!
さすが! 呑んだビールは5万本 ってだけある(^^)


椎名さんって背が高い〜(^^)


  

Posted by yasuko at 23:11Comments(0)独り言

2014年01月02日

神頼み神頼み




今日は、虎の張子がある
信貴山へ行ってきました。


八尾にいながら
今まで行ったことがなく
今回初めて行きました(^^)


融通さん って何?!
お財布に入れておくと
お小遣いに困らないという
お守りをゲットしました(^^)


神頼み神頼み


無病息災の神様へも
神頼み神頼み



真っ暗な中でも
神頼み神頼み(^^)


これで大丈夫かな。



  

Posted by yasuko at 20:59Comments(0)独り言