2014年01月01日
明けましておめでとうございます!
皆様 新年明けまして
おめでとうございますm(._.)m
新しいこれからの一年
どんな年になるか
とても楽しみです。
たくさん、皆様のお力になれるよう
精一杯頑張ります!
年が変わり
近所の神社へさっそく初詣へ行って参りました(^^)

おみくじは、、、、
小吉σ(^_^;)
今年一年どうぞ宜しくお願い致します。
おめでとうございますm(._.)m
新しいこれからの一年
どんな年になるか
とても楽しみです。
たくさん、皆様のお力になれるよう
精一杯頑張ります!
年が変わり
近所の神社へさっそく初詣へ行って参りました(^^)

おみくじは、、、、
小吉σ(^_^;)
今年一年どうぞ宜しくお願い致します。
2013年12月31日
ありがとうございました(^^)
今日で2013年もおしまいですね。
無事に年を越せそうです(^^)
今日は一足お先に 神社へ行ってきました。

1年の感謝に。
みなさま 今年もお付き合い頂きありがとうございました。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
良い年末年始をお過ごし下さいませ⭐️
しかし、
1日違うだけで、スイスイ〜
来年はどんな年になるかな。
無事に年を越せそうです(^^)
今日は一足お先に 神社へ行ってきました。

1年の感謝に。
みなさま 今年もお付き合い頂きありがとうございました。
来年も、どうぞ宜しくお願い致します。
良い年末年始をお過ごし下さいませ⭐️
しかし、
1日違うだけで、スイスイ〜
来年はどんな年になるかな。
2013年12月29日
潜りおさめ★

さぁ、今年最後のダイブです(^^)
寒波もどっかいってくれて
今日はとーってもお天気良く
海もおだやか~
ドライ初のSさま
さすが100本潜りこんでるだけあって
ブランク5年でも
初ドライでも
水中では中性浮力をすぐにマスター!
さすがですね(^^)
そして、来月石垣島に潜りにいかれる
タダシさまとウッチーさま
今年最後の海を、串本に選んで頂きました♪
今回ご一緒する予定だった
マリさまは、体調不良でお留守番。。。
早く良くなって、来月の石垣楽しんで来て下さいね(^_-)★
体育会系のようなダイビングが終わって
やっとご飯にありつけたのは
夕方4時(^^;
我慢した分、おいしい物を頂いてきました!

トロのような赤身丼です。
他にも、大トロ定食、海鮮しらす丼、ネギトロ丼がテーブルに並びました(^^)
きゃー 帰る頃にはあたりは真っ暗!

楽しいときはあっという間でした。

来年も良い年・良い海でありますようにっ。
2013年12月24日
Merry Christmas ⭐️
皆さん クリスマスイブ ですね(^^)
連休は楽しまれましたか?
私は、ここにきて少し
体調を崩してしまいました、、、f^_^;)
お約束していた方々に
ご迷惑をおかけしてしまいましたm(__)m
ごめんなさい。

今日の夕方、
テレビで串本の海中クリスマスツリーの
設置風景が放送されていました(^^)
Merry Christmas ⭐️
連休は楽しまれましたか?
私は、ここにきて少し
体調を崩してしまいました、、、f^_^;)
お約束していた方々に
ご迷惑をおかけしてしまいましたm(__)m
ごめんなさい。

今日の夕方、
テレビで串本の海中クリスマスツリーの
設置風景が放送されていました(^^)
Merry Christmas ⭐️
2013年12月19日
12月19日の記事

自然ってホント不思議。
朝、紀伊半島の東側の海
大荒れな景色でしたが
紀伊半島の西側に行くと
太陽も出て、気持ち良い海でした(^^)
時間にして30分も違わないのに
こんなに違うんですね!
大阪から、明日のツアーの天気
判断しにくいのも、こんな感じです(^^;;

今日はオレンジハウス沖で作業してきました。
すんごい楽しいポイントでした。
ダイビングポイントにならないかなー。
Posted by yasuko at
19:30
│Comments(0)
2013年12月19日
串本に来ちゃいました。
今日は、前々から風が強い事も分かってたし
雨も結構降る事も分かっていたけど
ついつい串本に来てしまいました。
といっても、潜れないので
のんびり昼過ぎに大阪を出て
夜に串本着です(^^)
いつも泊まりの時にお世話になる
ホテルサブマリン です(^^)

なんちゃって忘年会*\(^o^)/*
潜れる天気の時は
ついつい潜ってしまうので、
あえて潜れない天気の時を選んで
ゆっくり串本で過ごしています♪
雨も結構降る事も分かっていたけど
ついつい串本に来てしまいました。
といっても、潜れないので
のんびり昼過ぎに大阪を出て
夜に串本着です(^^)
いつも泊まりの時にお世話になる
ホテルサブマリン です(^^)

なんちゃって忘年会*\(^o^)/*
潜れる天気の時は
ついつい潜ってしまうので、
あえて潜れない天気の時を選んで
ゆっくり串本で過ごしています♪
2013年12月17日
セミナー行ってきました(^O^)

今日は、ダイビング器材メーカー
MARES(マレス)さんのセミナーへ
参加してきました。
来年出る新しい器材の事、紹介していただきました。
器材もどんどん進化していきますね!
2013年12月15日
串本へ行ってきました~

何日か前から
冷たい冷たい風がふいてましたが
負けずに串本で潜ってきましたよ!!
現地までの道中は、風が強く
トイレ休憩のときも寒い寒い。
白浜あたりの海は すっごい波でちょっと心配でしたが
やっぱり南国ですね
串本へ着いたら、1枚上着がいらないぐらい
温かかったです。
白浜ほどの波ではなかったですが
おだやかとも言えない水面。
午前中 早めに2ダイブ潜ってきました。
まずは住崎へ。
クリスマスツリーで記念撮影

今日もサンタが空を飛んでいました♪
そしてズンズンズンズン 北上しまして
白×赤の クマドリカエルアンコウ君

(マユミさまのお写真♪)
トシユキさまとマユミさまで
協力しあって撮影されていました♪

うらやましいですね(^^)
そしてアンカーに戻ってきたら
大きな大きなミカドウミウシが!!

ウミウシカクレエビを乗せていました(^^)

(トシユキさまのお写真♪)
2本目はグラスワールドへ。
なんだか1本目より冷たく感じたと思ったら
水温17度… ひゃー
冬用グローブ&フードで 防寒!
あれ、ハナゴンベがまた世代交代していた~

(トシユキさまのお写真♪)
小さい個体の方がかわいいけど
みんなどこから同じようにココにたどり着くのかな?
ペアでいるのは見たことがない。
おおきな家をもつ
ニシキカンザシヤドカリ君

(マユミさまのお写真♪)
安全停止中に
ニラミギンポ君

(マユミさまのお写真♪)
お昼ごはんは近大マグロを食べに行ってきました~

美味しかった♪
2013年12月14日
レンタル器材がお得ですよ♪
12月はいろいろキャンペーンがスタートします♪
今日はレンタル器材 冬季キャンペーンのご案内です(^^)
みなさんは もうすでに器材をお持ちですか?
コンスタントに潜られている方は器材お持ちの方が多いですが
今ではレンタル器材で通年潜られている方も
珍しくなくなってきてるのかな?
ZXでは12月1日より 来年4月末日まで
通常よりもお安くレンタルして頂けます!
ほとんどが半額になりますよ。
中には無料のも!
★レンタル器材冬季キャンペーンのページはこちら★
ドライスーツだけが 1月より
現地利用ダイビングショップさんが提示するレンタル料金へと変更になります。
さぁ、レンタル代が安くなった今がチャンスですよ!!
今日はレンタル器材 冬季キャンペーンのご案内です(^^)
みなさんは もうすでに器材をお持ちですか?
コンスタントに潜られている方は器材お持ちの方が多いですが
今ではレンタル器材で通年潜られている方も
珍しくなくなってきてるのかな?
ZXでは12月1日より 来年4月末日まで
通常よりもお安くレンタルして頂けます!
ほとんどが半額になりますよ。
中には無料のも!
★レンタル器材冬季キャンペーンのページはこちら★
ドライスーツだけが 1月より
現地利用ダイビングショップさんが提示するレンタル料金へと変更になります。
さぁ、レンタル代が安くなった今がチャンスですよ!!
2013年12月12日
オーバーホール 今がお得!

今月のキャンペーン 第一!
ダイビングに欠かせない 大切な器材の
オーバーホールがお得になっております(^^)
オーバーホールキャンペーン詳細ページ
2月最終日曜日まで
ZXメンバーの方は、
無料でご自宅まで受け取りにあがります☆
ご新規の方、大阪府内であれば受け取りに上がります。
遠い方はご相談下さいませですm(__)m
2013年12月11日
前回の串本にて
前回ご参加頂きました suzumi様から
素敵なお写真を頂きました\(^o^)/


一眼レフカメラで周りを綺麗にぼかして
小さな生物をパチリ★



住崎では、全然隠れないダテハゼ君とにらめっこ大会?!
どちらも深い所だったので
DECOが心配でしたね!
suzumi様 ありがとうございます♪
素敵なお写真を頂きました\(^o^)/


一眼レフカメラで周りを綺麗にぼかして
小さな生物をパチリ★



住崎では、全然隠れないダテハゼ君とにらめっこ大会?!
どちらも深い所だったので
DECOが心配でしたね!
suzumi様 ありがとうございます♪
2013年12月09日
かわいいグッズ
今日はダイビンググッズ
色々扱われている
村上商事さんが
楽しいグッズの紹介に来て頂きました(^^)

ログブックです!!
かわいいですよね〜
バインダー方式で、
中に沢山のポケットも付いていて
カードや写真やシール
ポイントマップもしまっておけますよ♪
そして、iPhone用のハウジングも!

私もiPhoneだったらなぁ〜
こんな可愛いハウジング!
ダイビングがさらに楽しくなりそう(^O^)
色々扱われている
村上商事さんが
楽しいグッズの紹介に来て頂きました(^^)

ログブックです!!
かわいいですよね〜
バインダー方式で、
中に沢山のポケットも付いていて
カードや写真やシール
ポイントマップもしまっておけますよ♪
そして、iPhone用のハウジングも!

私もiPhoneだったらなぁ〜
こんな可愛いハウジング!
ダイビングがさらに楽しくなりそう(^O^)
2013年12月08日
もうすぐクリスマスだー。

じゃーん
サンタやすこダイバー登場!
そして、

あまちゃんサンタも登場〜

串本は、やっぱり信じられないぐらいの
ポッカポカ陽気な一日。
雲ひとつない青空と
ぺったんこゆったりな海


海の中でクリスマスパーティー♪
2013年12月07日
洗車日和?
今朝も良いお天気ですね。
いつまでも続いてくれるといいのですが、、。
明日の海に備えて、洗車しよっと(^O^)

この車になってから1年が経ちました。
細かな傷がチョコチョコと、、、(^◇^;)
走行距離は約28000km
小さくなった分、4人以上のツアーでは
セレナに乗り換えてたので
30000kmはいかなかったようです。
ま、問題なく動いているので
見て見ないふりしましょう。

綺麗になりましたよ
明日のお迎え、これで恥ずかしくないです♪

青空も映ってる
いつまでも続いてくれるといいのですが、、。
明日の海に備えて、洗車しよっと(^O^)

この車になってから1年が経ちました。
細かな傷がチョコチョコと、、、(^◇^;)
走行距離は約28000km
小さくなった分、4人以上のツアーでは
セレナに乗り換えてたので
30000kmはいかなかったようです。
ま、問題なく動いているので
見て見ないふりしましょう。

綺麗になりましたよ
明日のお迎え、これで恥ずかしくないです♪

青空も映ってる

2013年12月06日
ごちそうさまでした
昨夜は久しぶりに
我心(がしん)さんへ行ってきました(^^)

とーってもおいしいんです。
近八尾商店街から JR八尾に抜ける道沿いに
あるんです。
夜8時までは、
な、な、な、なんと!
生ビール・酎ハイ が
250円\(^o^)/

昨日はほっぺた落ちそうな
寒ブリのしゃぶしゃぶ頂きましたっ。
ごちそう様でした。
<我心さんの情報はこちら>
久しぶりに美味しいネタ
冬になったらチョイチョイ登場します(^^)
我心(がしん)さんへ行ってきました(^^)

とーってもおいしいんです。
近八尾商店街から JR八尾に抜ける道沿いに
あるんです。
夜8時までは、
な、な、な、なんと!
生ビール・酎ハイ が
250円\(^o^)/

昨日はほっぺた落ちそうな
寒ブリのしゃぶしゃぶ頂きましたっ。
ごちそう様でした。
<我心さんの情報はこちら>
久しぶりに美味しいネタ
冬になったらチョイチョイ登場します(^^)
2013年12月04日
師走ぅ。
12月って忙しくなるのかな?
ダイビング業界は
夏の方が忙しいような、、、。
今日は実家のお手伝い。
年賀状の印刷を
代わりにこなしました。

私はもう少し後から、、、。
最近 iPad miniを手に入れた母。
iPad で撮影した写真の
印刷の仕方を伝授♪
そして
私はやっとネジを入手!
何日か前に購入したネジがサイズ合わずで
やっと、今日完成〜

透明度上がる今から
水中写真楽しみ
住崎に入ったクリスマスツリー
撮影に行かないと!!
ダイビング業界は
夏の方が忙しいような、、、。
今日は実家のお手伝い。
年賀状の印刷を
代わりにこなしました。

私はもう少し後から、、、。
最近 iPad miniを手に入れた母。
iPad で撮影した写真の
印刷の仕方を伝授♪
そして
私はやっとネジを入手!
何日か前に購入したネジがサイズ合わずで
やっと、今日完成〜

透明度上がる今から
水中写真楽しみ

住崎に入ったクリスマスツリー
撮影に行かないと!!
2013年12月03日
安全潜水を考える会
みなさん ダイビング保険に加入していますか?
いざというとき、困った時、誰にも相談できないとき
お助けダイアルがありますよ。
でも、もっと身近にけっこう有りがたい制度がたくさん♪
私は、過去に水中ライト・デジタルカメラ・外付けストロボ
水没や故障させてしまったとき
助けてもらいました(^^)

ダイビング保険の DANジャパンさんでは
ダイビング事故に合わないための
有りがたい冊子が定期的に送られてきます♪
そんな中にこんな資料が(^^)

安全潜水を考える会@東京
メンバーの方は無料で参加できます。
寒くなり、海から遠のいた分、週末の時間を利用して
是非、話を聞きに行ってみて下さい!
日程:12月21日(土)
時間:13時~17時
場所:東京医科歯科大学1号館9F講堂
セミナーの後の懇親会もまた楽しいよ♪
いざというとき、困った時、誰にも相談できないとき
お助けダイアルがありますよ。
でも、もっと身近にけっこう有りがたい制度がたくさん♪
私は、過去に水中ライト・デジタルカメラ・外付けストロボ
水没や故障させてしまったとき
助けてもらいました(^^)

ダイビング保険の DANジャパンさんでは
ダイビング事故に合わないための
有りがたい冊子が定期的に送られてきます♪
そんな中にこんな資料が(^^)

安全潜水を考える会@東京
メンバーの方は無料で参加できます。
寒くなり、海から遠のいた分、週末の時間を利用して
是非、話を聞きに行ってみて下さい!
日程:12月21日(土)
時間:13時~17時
場所:東京医科歯科大学1号館9F講堂
セミナーの後の懇親会もまた楽しいよ♪
2013年12月02日
クリスマスまであと何日?
12月に入ったということで
玄関扉にリースをつけてみました。

うーん、実はコレ
おととしからの使い回し。
何かデコレーション足そうかな。
ベランダにはトナカイ君が。

こちらも親戚 舞ちゃん からの頂きもの(^^;
近所のお家、小さなお子さんがいる
ファミリーがいっぱいなので、
デコレーション、すごーいのがいっぱい。
都会に出なくても十分楽しめますよ♪
そうそう、串本の住崎では
毎年恒例
水中クリスマスツリーが設置されたようです(^^)
潜りに行きませんか?
設置すぐの方が綺麗ですよ♪
玄関扉にリースをつけてみました。

うーん、実はコレ
おととしからの使い回し。
何かデコレーション足そうかな。
ベランダにはトナカイ君が。

こちらも親戚 舞ちゃん からの頂きもの(^^;
近所のお家、小さなお子さんがいる
ファミリーがいっぱいなので、
デコレーション、すごーいのがいっぱい。
都会に出なくても十分楽しめますよ♪
そうそう、串本の住崎では
毎年恒例
水中クリスマスツリーが設置されたようです(^^)

潜りに行きませんか?
設置すぐの方が綺麗ですよ♪
2013年12月01日
サンタラン~♪ 参加しました
みなさま こんにちわ♪
ついに今年最後の月 12月になってしまいました~
最近は良いお天気に恵まれ
海もおだやかで潜りやすい日々が続いています♪
ですが、予約が入らずもったいなーい(^^;
そんな今日このごろ。
12月1日 は
病気で戦う子供たちへのチャリティイベントに参加してきました。
大阪グレートサンタラン です(^^)
サンタさんの衣装を事務局から購入し、
その集まった費用で、クリスマスに家に帰れない子供たちに
笑顔になってもらおうと、クリスマスプレゼントを贈るイベントです。
去年から参加しているのですが
今年も参加してきました☆

サンタ衣装にあってる?
今年は去年の倍 6000人が集まったそうです!
すごいサンタの数です!

大阪城のまわりをぐるっと5km?6km? ぐらい歩きました。
サンタランというので、本来は走るのかな?
ただ、今年は人数が多すぎて危険なので、
歩いて下さいってアナウンスがあったね(^^;

途中の売店で、ソフトクリーム買って
青い空、黄色い銀杏、立派な大阪城 と
景色をたっぷり楽しんだ ハイキングのようでした。
前も後ろも サンタだらけ!
来年も、ツアーの予約が入らなければ
参加しようと思います♪
みなさんも参加した人いたかな?
ついに今年最後の月 12月になってしまいました~
最近は良いお天気に恵まれ
海もおだやかで潜りやすい日々が続いています♪
ですが、予約が入らずもったいなーい(^^;
そんな今日このごろ。
12月1日 は
病気で戦う子供たちへのチャリティイベントに参加してきました。
大阪グレートサンタラン です(^^)
サンタさんの衣装を事務局から購入し、
その集まった費用で、クリスマスに家に帰れない子供たちに
笑顔になってもらおうと、クリスマスプレゼントを贈るイベントです。
去年から参加しているのですが
今年も参加してきました☆

サンタ衣装にあってる?
今年は去年の倍 6000人が集まったそうです!
すごいサンタの数です!

大阪城のまわりをぐるっと5km?6km? ぐらい歩きました。
サンタランというので、本来は走るのかな?
ただ、今年は人数が多すぎて危険なので、
歩いて下さいってアナウンスがあったね(^^;

途中の売店で、ソフトクリーム買って
青い空、黄色い銀杏、立派な大阪城 と
景色をたっぷり楽しんだ ハイキングのようでした。
前も後ろも サンタだらけ!
来年も、ツアーの予約が入らなければ
参加しようと思います♪
みなさんも参加した人いたかな?
2013年11月28日
串本フォトコンテスト
今日も カレンダーが届きました(^^)

串本フォトコンテストのカレンダーです♪
去年の12月に開かれたコンテストで
見事受賞された作品でできた
素敵なカレンダーです(^^)
今年も「串本フォトコンテスト」が開催されますよ。
いや、いや、すでに開催中?
今年撮影した良い写真お持ちじゃないですか?
応募してみませんか?

串本フォトコンテストのカレンダーです♪
去年の12月に開かれたコンテストで
見事受賞された作品でできた
素敵なカレンダーです(^^)
今年も「串本フォトコンテスト」が開催されますよ。
いや、いや、すでに開催中?
今年撮影した良い写真お持ちじゃないですか?
応募してみませんか?